今日はサークルでの練習でした~
そう広くないスタジオの中に人がぎっしりw
入ったばかりの時は手が冷たかったのに2時間後にはモワァァァっと暑いくらいに・・・w
まぁ練習と言っても私の場合は機材の操作があるので半分も弾いて無いわけですが・・・(;^_^A アセアセ・・・
もっともソロライブの時は100%自分で機材を操作してるわけですしね
一番難しいのは生楽器が多いことかな?
ドラム、トランペットやサックスなど生楽器は基本的に音量のコントロールが不可能ですから
それらの楽器に電気楽器は音量を合せてあげないとね!
以前のバンドの時にもアルトサックスがいたのでその辺りは経験済み
さて次はいよいよ自分のバンドだなぁ~
ホントはトリオやりたいんだよねぇ~
ギター、ベース、ドラムの最小ユニット
ボーカルは私がやるつもりですw
ピンククラウドみたいなのやりたい!
もちろんオリジナル曲で勝負するのが前提ですけどねw
これは前のバンドで作ったCD
オリジナル曲10曲入り
もちろんレコーディングは私が担当し
録音、編集、ミックスダウン、マスター版製作、ジャケットのデザイン、CDのシルク印刷面のデザイン、歌詞カードの原稿製作、データ作成まですべて私がやりました
特にミックスダウンはむずかしくて、高級オーディオ、高級カーオーディオで良い音でバランス良く再生出来るのなんてあたりまえ、安いCDラジカセ、安いカーオーディオでもバランス良く再生させるためのミックスは本当に悩みました
何度もミックスしてはCDに試作版を焼いて聞いてみる、そして修正の繰り返しでした
そうやって詰めていって完成した時の嬉しさったらなかったなぁ~
1000枚製作してたしか18万円だったかな
CDの表面のシルク印刷、ケース代、印刷物挿入、キャラメル包装まで込みで1枚180円・・・安いですよねぇ~