ドラムの打ち込みのコツPart2 | One

One

車と音楽とモカの居る人生

前回はハイハットでしたがもっとノリ出すにはやはりスネアです

通常の8ビートだと2拍4拍にスネアが鳴る訳ですが、この位置が重要になります

位置というのは2拍4拍の位置からほんの少しズラすことです
っと言うのは人間の叩くドラムにはタメやツッコミがあります

ハッキリ分かるのはバラードなどのスローテンポの場合
メトロノームで鳴らした位置よりかなりタメ気味にスネアは鳴ります
また早いテンポでもジョンボーナムのようにやたらタメるドラマーもいます

逆にソニーエモリーや神保彰のようにほとんどタメを感じないドラマーもいます

スネアの位置は曲の印象を決定付けるものでありとても重要です

私の場合は歌ものやロックではタメぎみ、フュージョンやスムーズジャズの打ち込みをする時はジャストに位置させています





iPhoneからの投稿