義援&絶メシ! | TAKAのブログ

TAKAのブログ

TAKAの趣味である自動車,自転車,映画鑑賞などについて紹介するブログです。

1.1・・・

静岡市では相方と「なんか眩暈がするね。歳かねぇ・・・」なーんて話をしていたが、北陸ではまさかあんなことになっていたとは・・・

 

佐渡ロングライドにいつか参加してみたいと思っていたが、どうなんだろう?

直江津港のフェリーは稼働しているようだが、そんな雰囲気でもなくなってしまった感が・・・

それで旅行に行かないのもダメなんだろうけども。

 

とりあえず、赤十字に諭吉をボキーン!しておきました。

アメーバのみなさんに比べれば少額ですが、みんなが自分の懐事情にあった金額を供出するのが重要かと思いますので。

まぁ、現在金欠の相方に、そんな金があったら自分に支援してくれ!と言われそうですが。w

(相方はまだ生きてはいける状態なので。)

 

 

 

正月に義母殿が作ってくれたあんころ餅。


それを相方に温めてもらったんですが・・・ヤバいブツが錬成されました。

変わり果てた姿に。w

ウチの嫁はヨル・フォージャーだったのか!?w




正月休み中に観たドラマ。

ってか、2ndは主役メカであるフリードが変わってますよね?
ボディ色も変わってるし、フル装備になってる?

1話を観れてないですけど、説明があったのかな?
安易に新型シエ〇タにしなかったところに制作陣の意地を感じますね。
(ってかH〇NDAがスポンサー?)

007で言う所のボンドカー。
頭文字Dで言う所のAE86に相当するわけですよね。
ついつい、フリードが欲しくなっちゃいますね。w
ホンダが社運を賭けて発売する新型フリード。それにシビックRのK20Cを搭載した、まさに新時代TypeRのフリードTypeRの発売が待ち遠しいですな!


奥さん役はずーっと麻生久美子さんだと思っていたんですが、酒井若菜さんだったんですね。

(麻生さんに比べて酒井さんはかなり若いと勝手に思っていましたが、そんなに変わらないんですね)

男性目線では、1stではムカつく感じだったので気にしていませんでした。w
酒井さんも大学生のお母さん役ができる年齢になったんですね。
娘が巣立って夫婦二人になって、なんかホッコリする夫婦関係になりましたね。♪
こうでなくては。

ちなみに、この旦那さん、いい人だし基本いい旦那さんだと思うけども。
それを相方に言ったら微妙・・・って顔をしていた。
女もさすがに40代になったら、いい歳してヤンチャしてる旦那なんて身の毛がよだつと思うのだが女性目線で見たら違うのだろうか?



小生もチャリ遠征も兼ねて、地方を食べ歩きするのもいいなぁ。
ってか、ドラマ上のルールとして、メシ代,交通費等はおこずかいの範囲内でまかなう。とのことですが、毎週行ってるわけじゃないだろうけも一回1万円強+週に4回行ったとして5万円・・・
それ以外にも使うでしょうし、大学生の娘がいるお父さんがそんなにおこずかいを貰っているのか。
小生が貧乏人と言うだけかなぁ?苦笑