晩御飯と日記タイトルみとーに、いっつもニコニコでいこうやぁ!
今日も出社。10月、11月とアレコレ集中してるからめんどくさい。すぐに上を捕まえられるように、出社率も高め。楽してぇ(^^;今、阪神vsDNAを見てるけど、阪神の攻め手って、なんで!?ってのが無く、カチッとハマる感じが気持ちいい。あぁ、今年カープ戦見るのが苦痛だったのはこのハマる感じの無さなのね(^^;さて、大好きカップラーメン“世界一の美食の国”ペルーの名物料理「アヒ・デ・ガジーナ」がカップヌードルに! 「カップヌードル ペルー式チキンのクリーム煮込み味」が発売~チキンの旨味、黄色唐辛子とオリーブの風味をきかせたエキゾチックな味わい! 日清食品が、チキンのうまみ、黄色唐辛子とオリーブの風味をきかせたエキゾチックな味わいの「カップヌードル ペルー式チキンのクリーム煮込み味」を2025年10月27日(月)に発売します。内容量は81g(麺60g)で、希望小売価格は236円(税別)。netatopi.jpまた新しい味登場。魔改造もまだあと2つ食べてないのに・・・追いつかない~では、今日の晩御飯冷奴、もずく酢、サラダ揚げとうもろこしが定番化してる♪鶏手羽先と干し大根の煮物鶏手羽はさっと下茹でしておきます。圧力鍋に、4日ほど干した大根・手羽・椎茸を入れ、水・せっかっちゃん出汁・酒・みりん・砂糖を入れて煮込みます。醤油を加え圧をかけて煮込んだら完成。見事に茶色ですね(*´ω`*) 手羽はスッと骨が取れ、柔らかな仕上がり。あご出汁ベースに大根・椎茸・手羽の旨みがしっかり入ってるので、どれもこれもウマいぜ( *´艸`)骨しか残らんかった(;^_^A今日も美味しかった!ごちそうさまっ!!
今日は出社。早々に会議するつもりが、夕方遅くに。。とりあえず皆様、素直に受け入れてくれたのでヨシとしよう(^^;そして新しいお役目の内示。具体的に何するのか決まってないけど(^^;;;;まぁ、今の世の中無視できない大切な取り組みなんだよね。さて、帰りの電車で見た記事宮島 岩惣 離れリニューアル、かき氷や団子の和甘味とバー・千景(センケイ)オープン宮島の老舗旅館、「岩惣(いわそう)」の離れをリニューアルし、新たに「宮島茶寮 千景(センケイ)」がオープン。昼は甘味処、夜はバーとして営業する。tabetainjya.comあ、インスタで見たやつだ!大福も七輪団子もトライしてみたい!!では、今日の晩御飯今日のお酒はコチラ白杉酒造 NUE ~鵺~食米で作る日本酒。 開栓するとき油断したら栓が吹っ飛んだ!イキがいいぜ(^^;酵母4種類、麹4種類で仕込んでるんですよね。 杜氏さん天才だと思うわ。言葉で表すには難しぃけど、あったら買うお酒の一つですね♪サラダ、じゃがいもとチキンのソテー、肉じゃが鶏モモ肉は下味にレモン塩麹をして、じゃがいも・ニンニクと一緒に炒めていきます。 味付けはシンプルに、ほりにし。鶏にひと味つけてるだけで、旨さが違うよねぇ♪ニンニクの風味もいいのだ。海老と白菜の中華風煮込み白菜・しめじ・エリンギ・しいたけ・海老・ベーコン・ニンニクを炒めます。酒を振り、水を加えて煮ていきます。オイスターソース・みりん・醤油・砂糖・創味シャンタンを入れ、煮込みます。水溶き片栗粉でとろみをつけたら完成。オイスターソースのコクのある餡が旨♪そしていい仕事してるのがベーコン。うま味とスモーキーさがプラスされてなかなかイイぞ(*´ω`*)今日も美味しかった!ごちそうさまっ!!
今日は在宅。ちょっと色々忙しい日なので、朝7時半からお仕事開始。こういう時在宅ってイイね。午前中は締め切りに追われてひたすらがんばる。午後は午前中の結果をもって、えらいさん向けの資料を作ってお伺いを立てる。ほんで、明日は出社して会議。。たいぎぃんで、しごおわでコレ見た。ちょっと飛ばして見たけど、トヨタが独創的。欲しいかどうかは別として、やっぱりパワーのある会社だな。新しい車より、70とか80のスープラ、イイなと思うのはやっぱオッサンだからか(^^;では、今日の晩御飯冷奴、キャベツの糠漬け、サラダキリンのGOOD ALE飲んでみた! わかりやすいぐらい爽やかでフルーティ。その名の通り、ラガーではなくエールなのねー。オレンジの缶は明るくて元気な感じがする♪肉じゃがストウブ鍋にじゃがいも・せっかっちゃん出汁・水・昆布・みりん・砂糖を入れて煮ていきます。玉ねぎ・醤油を加え煮ていきます。最後に牛肉を入れてさっと煮込んだら完成。最後に肉入れると、ちゃんとお肉の味わいもありつつ、柔らかな食感も残ってるから美味しぃんよね(*´ω`*)今日は自重してお代りなし(^^;今日も美味しかった!ごちそうさまっ!!
朝イチ起きてからブログ更新。20,21時くらいには飲み終わってることが多いので、昨日は結構飲んでたなぁ・・・とはいえ、朝残ってる感は全くなかったので(^^;酒祭り・・・はちょっとヤバいのでちょっとだけ飲みに行こうかな、とゲートパークへ。HIROSHIMA CONTI-NeW Fes2025着いたらめっちゃ暑かった!ちょっと油断してた。 水分沢山摂ってるので汗出る~早速こちらのブースへおひさしぶり、のぶさん。煙もうもうとイイ匂いが立ち込めてる♪大和屋さんは広島の地酒3種のみ比べをゲットセセリ、つくね、もも美和桜 大吟醸千本錦、華鳩 純米吟醸 秋上がり、烏輪 そらいろの影 純米吟醸焼き鳥、熱々の焼き立て♪ あの状況でも上手いこと焼くもんですねぇ(*´ω`*)何気にポテトに焼き鳥のタレやら脂が落ちてめちゃうまかったりする♪もう一つお目当てがあったので、移動.commのオリジナルフランク豚・鶏・猪の合い挽き♪近くにあるのに、わざわざココで食べんでも・・・と思うけどビール飲みたいし、ココのは間違いないしね♪一通り食べて飲んで満足したら、LUCKY BAKERYでパンを買って帰宅。パッと行って、さっと帰る、イイ!アレコレやってたらあっと言う間に夜だよ(^^;食べてばかりだなぁ・・・サラダ、もずく&ワカメのポン酢和えお、ちょっとヘルシーっぽい(^^;しいたけ&しめじのおろしポン酢和えしいたけ・しめじをせいろで蒸して、おろしポン酢でいただきます。焼くのと違って、キノコのうまい汁が逃げないし、軸がしっとり柔らか。LECTに鹿児島県立市来農芸高校のお肉が来てたのでゲット高校でも質の高いお肉を生産するんですねぇ。肩三角は赤みが綺麗で適度な脂のノリがイイ!さっと焼きます。ほりにしと山葵で。赤身うめぇなぁ・・・肉肉しぃけど適度な歯ごたえで、噛むほどに旨みが出てくる♪のどぐろの塩焼きちっちゃいのどぐろがあったので塩焼きに。美味しいんかねぇとか失礼なコトを言いましたが、脂のノリは流石にそれほどないものの、身の旨さはあるんですねぇ(*´ω`*)次も見つけたら絶対ゲットやな。骨は潮汁にしましたが、こちらもイイ出汁出ましたわ♪ちっちゃくても余すことなく堪能!今日も美味しかった!ごちそうさまっ!!
昨日は京はし なが尾さんの周年ということで、いつもと違うコースをいただいてきました。まぁ、まずはビールで喉を潤しお料理を待ちます♪なにやら蒸し器の中から出てきましたねぇフォアグラ茶わん蒸し上にはふかひれ餡フォアグラが全面主張!ってわけではなく、旨みとコクが潜んでる感じ。やるなぁ(*´ω`*)黒龍この前にすでに黒龍いただいてるのですが撮り忘れ。 220周年記念ボトルで、こちらは黒龍 純米大吟醸 七・正。 新波無濾過生原酒秋刀魚とブドウイカブドウイカとは剣先烏賊の季節型を言うそうです秋刀魚はいい脂がのってるし、イカはねっとり食感に甘みが強い!ゲソのコリコリもたまんないねぇ♪黒龍 純米大吟醸 八・直鰹横にあるニンニク塩麴をつけていただきます。このニンニク塩麴が合う! マネしよう♪於多福純米つきあかり 生別誂なが尾さんの周年記念の於多福 生♪秋刀魚作ってる時から酒泥棒が旨そう・・・香ばしく焼かれた秋刀魚の下には、肝と大根おろしを合わせた酒泥棒さんが(*´ω`*)丁寧に裏漉しされた肝と大根おろしは、旨ニガと辛みで脂ののった秋刀魚にピッタリ。作雅乃智純米吟醸 中取り新政陽乃鳥 迦楼羅頒布会、最強陽乃鳥のシリーズの一つですね♪さぁ、天ぷらですよ車海老 頭なんで殻なのに旨いんだろうねぇいやこれ甘っ! 身がブリブリよ(*´ω`*)太刀魚ふわっ!だねレンコンあぁ、この食感の対比がイイ揚げ具合は調整してくれます♪ アタクシはサクッと、奥さんはほくほくで。火の入れ方って大事ね。栗利平栗を渋皮ごと天ぷらに。ほっこり♪ そして栗の風味と甘みをダイレクトにいただけます。ソガペール エフィスサケエロティック ヌメロシス冷蔵庫で大人しく眠らせてた1本。いつもすぐ飲んじゃうけど、置いておくのもイイねぇ。。セラーでもあればのハナシだけど(^^;白甘鯛パリふわよ! 脂のノリも良きあぁ、やっぱり白アマ旨い。。安納芋芋の甘みが表面でカリカリのカラメル状に!こんなんなるんだねぇ、ちょっと驚き於多福コチラは先ほどのとは違って火入れバージョン。生と火入れ、中々飲み比べること無いので良かったナ飛鸞にこまる鱧と松茸蓋を開けた時の香りたるや、たまらんねぇ♪ さらに狩留家なすも潜んでます。お吸い物ではなく玉ねぎのすり流し! はぁ幸せ(*´ω`*)ここからは美味しぃ白飯に、いろいろ乗っかってきますのどぐろ。こいつをごはんにまじぇまじぇ。イクラがのっかたよ。もぅ旨い、間違いなく旨い。 語彙力無くなってきてます(^^;さらにはいい香りの海苔で♪いやいや・・・甘みのある新米に、これでもかと旨みを重ねてヤバい〆の一品になりましたよ(*´ω`*)デザート梨の紅茶煮 ダージリンティーだそう。ちゃんと梨なんだけど紅茶の風味がイイ!紫芋の春巻きアッツいんだけどね、紫芋の甘さに引き込まれる♪じんわりとお茶と甘味に癒され、同席したお客さまとのお話も楽しく、いいお時間まで楽しく、美味しく過ごせましたわ(*^_^*)今日も美味しかった!ごちそうさまっ!!
今日は在宅アレコレいろいろエビデンス集め。いつもやってる仕事のコトだから、それほど大変ではないのだけど、とにかく量が多すぎる。 他にもいろんな要請があって、時々現実逃避な一日でした。さて、ネット徘徊してると、広告がポップアップで出ることが多くなりましたね。アメブロでもあと何秒とか出るし。最近は閉じるボタンが見つけにくかったり小さかったり、ってのが増えてきたねぇ(^^;なんか逆効果な感じもするんだけどどうなんだろう。お買い物リストとかも興味ないモノの羅列だと、その先見たくなくなるし。。何事も適度がヨロシ。では、今日の晩御飯今日は休肝日です。紅鮭の塩焼き、鶏モモ肉としめじの照り焼き鶏モモ肉は軽く片栗粉をして、にんにく・キャベツ・しめじと一緒に焼いていきます。合わせ調味料(醤油・酒・みりん)を回しかけて、照りが出るまで煮詰めたら完成。ごはん&味噌汁ん~♪白飯があっという間になくなるような、鮭と照り焼きの組み合わせ(*´ω`*)お代わりは無いので、慎重に配分を考えながら(^^;美味しく頂きましたわ♪今日も美味しかった!ごちそうさまっ!!
今日も出社。季節は過ごしやすくなってきましたが、いよいよ色々監査の時期がやってきた。これから12月までアレコレ大変だぁ。さて、コメダと言えば逆詐欺的メニューですが、こちらはコメダらしく、ドデカくて、ワイルドーン!!な肉の旨み・重み・限界突破で圧倒的な迫力! その名も「ドデカメンチバーガー」が初登場~「ドデカチーズメンチバーガー」も 全国にフルサービス型の喫茶店を展開するコメダ(グループ店舗数:1,130店舗/2025年8月末時点)が、コメダ珈琲店らしく、ドデカくて、ワイルドーン!!なボリューム満点の新作「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」を全国のコメダ珈琲店で、2025年10月16日(木)~11月下旬まで数量限定で販売します。数量限定のため無くなり次第終了となりま…netatopi.jpコメダがドデカと名付けるぐらいデカいようで(*´ω`*)試してみたいねぇ♪では、今日の晩御飯今日のお酒はコチラ山の壽 グッドタイムズ ナイトセッション今回のラベルもナカイタマキさんのイラストで、手に持っているのは鍋の具材のようですね。開栓直後は、ドライでカラクチのすっきりしたやつ、と思ってましたが、温度上がってくると甘みもあり、なかなかバランスのイイお酒。ししゃもの中華風、サラダ、鶏なんこつ天シシャモは小麦粉をふって焼いておきます。漬けダレ(醤油・酢・ごま油・長ネギみじん切り・五香紛・花椒)に漬け込んだら完成。五香紛かぁ、南蛮漬けより好きかも!この香りと花椒のピリリと来る感じがお酒に合うねぇ♪サツマイモ&クリームチーズ茹でたサツマイモに、マヨネーズ・ヨーグルト・クリームチーズ・クルミを合わせたら完成。サツマイモの甘さに酸味が合うのだ♪クルミのアクセントも良き!豚ロース&キャベツの重ね蒸し豚ロースは大き目にカットして、塩・胡椒をします。片栗粉を振ってから、焼きます。片面がこんがり焼けたらひっくり返して、キャベツ・しめじ・玉ねぎ・長ネギをのせ、水・酒を振ってから蓋をして蒸し焼きにします。蓋を外して全体を回してから合わせ調味料(味噌・酒・みりん・砂糖・ニンニクすりおろし)を回しかけて、蒸し焼きにしたら完成。大原千鶴センセのレシピをちょいとアレンジです。キャベツやネギは火が入ると甘くなるので、合わせだれの味噌がイイんだよね。お肉も大きめにカットしてるので食べ応えもアリ、満足(*´ω`*)今日も美味しかった!ごちそうさまっ!!
今日も出社。朝から見たくないメール(^^;10月中旬までは息が抜けそうにないなぁさて久々にX見てたら・・・ TBS「バナナサンド」ハモリ我慢ゲームに 出演させていただきます。 大変なことになってしまいました。 10月21日(火)20:00〜放送https://t.co/bPOaZNbNKq これは私です pic.twitter.com/9JYwTOiJLd— Ado (@ado1024imokenp) October 8, 2025どうやら檻を抜け出した、野生のAdoサマが見れるらしい襖越しだけど(^^;ハモったのかなぁ、放送が楽しみだ。では、今日の晩御飯もずく酢、鶏なんこつ天、サラダ、長いものおかか和え今日のなんこつもデカいぜ! ガリガリ♪長いもも、ざくざくねばねば~鶏手羽中とサツマイモの柚子胡椒焼きサツマイモは鳴門金時。これを5x1.5ぐらいの棒状に切って水にさらします。耐熱皿に入れてラップをしたら、レンジでチン♪鶏手羽中はさっとゆでて、水けを取ったら塩をし、焼くときに片栗粉をまぶします。フライパンにサツマイモと鶏を入れて焼き付けます。酒を振り、蓋をして蒸し焼きにします。合わせ調味料(柚子胡椒・醤油・みりん)を回しかけて絡めたら完成。ワタナベ マキセンセのレシピ♪柚子胡椒でぴりっとしてるんですが、サツマイモの甘さもあってなかなかイイね!焼き付けて→蒸し焼きなので香ばしくもあり、柔らか。正反対の組み合わせが旨い(*´ω`*)今日も美味しかった!ごちそうさまっ!!
今日は出社。今日から長袖にしたけど、結局腕まくりでしたわい。会社の中は寒かったりするんですけどね。やっぱ、会社はうるさいね(^^;すぐに人を捕まえて話ができるのはいいけど、つまんねぇ会話は聞きたくない。。そんなに暇なのに何で残業しとるの?と聞きたくなるわ。さて、ドンキの八丁堀西店がオープン♪広島に「ドン・キホーテ八丁堀西店」がオープン 旧ハンズ跡地に出店総合ディスカウントストア「ドン・キホーテ八丁堀西店」(広島市中区八丁堀)が10月7日にオープンした。hiroshima.keizai.biz場所的に飲食店行くまでの時間つぶしにちょうどいいんよね。で、余計なもの買っちゃうという悪いループにはまる(^^;では、今日の晩御飯サラダ、もずく酢もずくを食べて腸内環境を整えよう(*^_^*)海老ときのこの塩レモン炒めエビは下処理したら軽くハーブ塩をして、片栗粉をまぶして焼き、一旦取出します。ネギ油で白ネギ・甘長とうがらし・しめじ・生きくらげを炒め、にんにくのみじん切り・酒を振って炒めます。海老を戻し入れたら、合わせ調味料(塩レモンみじん・酒・みりん)を回しかけたら完成。塩レモンの酸味と風味が爽やか~ぷりぷりの海老にきくらげの食感等々、旨いわぁ(*´ω`*)お初の冷食はコチラコクうま味噌!目の前で焼きながらいただく!羽根つきを作る気はあまりなかったので、ちょっと雑ですが(^^;熱々をはふはふ言いながらいただき、ビールをぐぃっとね♪おぉ、甘味噌の風味がイイねぇ。ごはんにも合いそうだけど、ビールにも合ったよ(*´ω`*)今日も美味しかった!ごちそうさまっ!!
今日は在宅。朝イチ、トラブルあったけどあとは平穏。集中できるっていいわぁ。さて、今日は十五夜お月様が綺麗に見えてました雲が無くてクリア♪でも、今日は満月じゃないんよね。 明日が満月、スーパームーン。ややこしいねぇ(^^;では、今日の晩御飯韓国風のり天、チーズ、サラダのり天はまるか食品のごま油香るサクサク韓国風のり天。結構クセになる~蛸ときくらげの甘酢漬け、蛸キムチ、冷奴蛸とキムチをネギ油と一緒に和えるだけ♪シンプルだけどビールに合う~(*´ω`*)ネギ油の風味も病みつきだね。豚バラ&きくらげの卵炒め豚バラ・生きくらげ・玉ねぎを炒めます。合わせ調味料(オイスターソース・酒・みりん・ニンニクすりおろし)を回しかけて、溶き卵を入れてあわせたら完成。とろとろ玉子にきくらげの食感が良き♪ごはんにのっけて食べたら旨いだろうなぁ(*´ω`*)今日も美味しかった!ごちそうさまっ!!
昨日結構飲んだので、今日の朝イチジムはお休み。その代わり溜まった家事やらなんやらで、結構忙しかったなぁ。さてiphone17。色々情報を集めてるけど、今一つ評価が分かれる。奥さんのは変えるとして、アタクシのは変えずにもう少し使い続けるか・・・proモデルじゃなくてもいいような気もするし。やっぱ、最近のトラブルが解消してから決めようかね。では、今日の晩御飯サラダ、蛸ときくらげの甘酢漬け蛸とさっと茹でたきくらげ、玉ねぎを合わせ調味料(酢・砂糖・めんつゆ)に漬け込んで味をなじませたら完成。蛸ときくらげの食感がえぇねぇ♪焼き野菜生シイタケと甘長とうがらしは素焼きにして、焼き肉と一緒にいただきます。カルビなかなかのサシの入りっぷりですが、いざ焼くと脂はそれほどしつこくない。焼けてる匂いが堪らなく旨そう♪塩と山葵でいただくと、脂の甘さと肉の旨さを堪能できますなぁ(*´ω`*)当然焼き奉行&焼き上がりもすぐ食べたい人なので、写真無し。熱いものは熱いうちにがモットーだけに、食べ物の写真を撮り忘れることもよくあるのですよ。なので、麺上げとかとってもニガてです(^^;今日も美味しかった!ごちそうさまっ!!
昨日は朝イチジム。朝は結構な土砂降りでしかも真っ暗だったので、ちょいと運転緊張(^^;季節がどんどん変わってきてます。さて、昨日は永山さんでお食事♪ビールで喉を潤し本日の日本酒ラインナップを確認(*^_^*)ビールを飲み切ってしまったので(^^;最初に吉田蔵u新イクラの飯蒸しイクラの下に潜んでいるのは、瀬戸内の海苔の佃煮ともち米。まぜまぜして、豪快にかきこむと・・・イクラのプチっとはじける食感と味が口いっぱいに広がるぅ~一品目からやられてます(^^;早々に2杯目、奥さんも日本酒へ而今茂金秀 麗酸 雄町白甘鯛火入れが絶妙!白甘鯛の下にも何かが潜んでます。利平栗を蒸して葛粉で仕上げた栗豆腐は、栗そのもの!栗の甘みが吸い物に合う鰆と蛸蛸はお湯の中に入れて、2分ちょっとで上げて余熱で仕上げ。酢味噌で和えてあります。食感ありながら甘さを感じる仕上がり、最高です。酢橘と塩でいただきましたが、食感もっちもち、鰆ってこんな食感だっけ??この鰆、とんでもなくイイ!MIYASAKA 純米吟醸 中取り日の丸醸造 まんさくの花 超限定 純米大吟醸アオリイカ寝かせたアオリイカの中心部分のみ使ってたねばねば和え。オクラ、長いも、65℃で湯煎し卵黄を練り上げたものでイカに絡むように濃度がつけられています。干し海苔、いりごまの香り、イカの甘さを堪能♪このねばねばがもっと欲しい・・・ごはんにかけたい!と思ってしまったよ(^^;多賀治 純米雄町写楽 純米吟醸雄町のみ比べでしたな♪のどぐろ山口 萩沖のイカ釣り漁船が釣ったのどぐろ野辺地の蕪 2%の塩水で表面のみ水抜きバツグンの脂のノリ! のどぐろってこうじゃなきゃ!そして蕪、軽く水抜きしただけなので、ほぼフレッシュ。ジューシーで甘味際立つ蕪が、のどぐろの脂をサッパリさせてくれます。No.6 X-type酢の物北海道噴火湾の毛ガニとそうめん南瓜。毛ガニさんの量がわかりにくいので横アングルなんて、贅沢! たっぷり盛られた蟹に、しっかり締められたそうめん南瓜の食感がイイアクセント。久礼 純米あらばしりだししゃぶ一遍ねぎと絹かわなす。榊山牛は細かい霜降りで、肉の旨さが堪能できます。ちょっと加工してみた時間かかるわ(^^;鯛めし舞茸の香りが凄!シンプルに見えて、鯛の旨み、茗荷と舞茸の香りが良いのよ。お代わりしちゃうよねぇ。シャインマスカットと長野パープルの和三盆よせグリーンレモンの酸味のあるジュレと果物の甘さがイイね♪今日も楽しく・美味しいお時間を堪能(*´ω`*)今日も美味しかった!ごちそうさまっ!!
今日は在宅。珍しく出張者が多くて、メールもチャットも少ない。仕事がはかどる・・・こともなく、確認が取れないことが多くて進まない(^^;ちまちまとした仕事に終始した一日でした。さて他人事じゃない、アサヒのランサムウェアによるシステム障害。日々、迷惑メールを処理してるけど、時々精工なヤツが来るんよね・・・感度は上がってると思いたいけど、もし本物だったら、とか葛藤も。最悪、ヘッダーをAIに分析させたりするけど、手間よねぇちなみに10月に入ってから迷惑メールが激減。ん~、送信元はアソコなのかな。。では、今日の晩御飯今日は休肝日です。きのこカレー、レタス&梨サラダ合いびき肉・牛肉・ニンニクもみじん切りを炒めます。炒め玉ねぎ・炒めきのこ(しめじ・エリンギ)を加え、カレー粉を入れて炒めます。野菜ジュースを入れ煮込んだら、水・ローリエ・ウスターソース・お好みソース・はちみつ・コンソメ・クミン・ガラムマサラ・ナツメグを加えて煮込みます。カレールーを入れて煮込んだら完成。今日はいつもより煮込み時間短めのカレー。ザクザクに切ったきのこの食感が良き♪そしてスパイシー&肉の旨みに、玉ねぎや野菜ジュースからの甘みもあり、あっという間にペロリ♪ですわ。お代わりもして満足、お腹いっぱい(*´ω`*)今日も美味しかった!ごちそうさまっ!!
今日は出社なれどお昼からお休み~さぁお昼はどこにするか、なことばかり考えてましたが、ちゃんと仕事は終わらせ電車でゴー。初めて広島駅から市電に乗り換え♪最初は揺れるけど、スムーズだね。鷹野橋で降りて向かうは、らぁ麺 Penguinさん13時過ぎでしたが、満員でした~特製醤油らぁ麺全部のせ葱細っ!丁寧に作られてるな、って感じさせられます。はぁスープ旨。 レアなチャーシューは半分に畳まれてるの。全部乗せ頼んどいてなんだけど、麺が見えん(^^;鶏と豚のチャーシュー、穂先メンマ、玉子、ワンタンちょっと炙ってある鶏も旨い。麺はつるりとしてるのにスープの絡みの良さ、小麦の香り。このワンタンが皮も含めて旨いんだ。久々に唸る旨み(*´ω`*)行ってヨカッタ♪まだまだ変化していくラーメン、次はまた違う味わいなのかもしれん。ゆるりと帰宅。昨日夜更かししたので、居眠りなんかしてたらあっと言う間に夕方だよ(^^;では、今日の晩御飯涼しくなってきたし、大那って燗でも旨いはず、ってことで燗つけてみましたいやいや、香りも旨みも広がるわぁ~ポテンシャルの高いお酒ですねぇサラダ、冷奴、キャベツの糠漬け糠漬けがいい塩梅。これだけで酒がススムわ♪大阪王将とろーりチーズ焼売中にチーズ入ってるのかと思いきや、上に乗っかってた(^^;いや、これはこれで旨いんだけどおうちでも出来ますね。次回からは普通のに溶けるチーズのっけよう。秋刀魚の塩焼き今年の秋刀魚はホント身が太い。去年はあまりに細くてかわいそうだったけど、脂のノリも良くて旨い肝のほろニガも酒飲みながら堪能(*´ω`*)美味しいものだらけで、いい一日だわい♪今日も美味しかった!ごちそうさまっ!!
今日は出社。毎度ながら1日は忙しい。あれやってー、これやってーのメールも多々。コチラも負けずにあれやってーの応酬。ちかれた。そんな仕事中でも予約争奪戦はコッソリ行われている・・・(^^;さて、十日市に開店するらしい餃子の美和。求人は9/24オープン、ホットペッパーは10/1、インスタでは9月中旬から10月頭オープン予定・・・はて真実は!?では、今日の晩御飯今日のワインはコチラALTOS IBERICOS CRIANZATORRES 外観は濃いルビーレッドの色調。熟したブラックべリーやブルーベリーの果実のアロマに、バニラやクルミ、タバコなどの深みのある豊かな香りが重なります。口に含むと黒系果実の凝縮した果実味に、樽由来のスパイスのニュアンス。ベリーやアンズ、ジャムなどのような熟した甘味が、酸味と滑らかなタンニンを包み込むようにして続きます。凝縮感がありながら丸みのある味わいが心地よい、上品な仕上がりの1本です。こんな解説できねー(^^;でもコレ、リピしたいなぁデリカショップ ブーケのオードブル本日のおススメ9品が詰まったオードブル。ちょうどイイサイズ感でワイン飲みながら、ちびちびつまんでたら、結構時間経ってた( *´艸`)ベーカリープチのチーズたっぷりのパンもイイんだ、これが♪AIUTOパスタソースもストックがいよいよ最後・・・能登牛と能登豚のボロネーゼパスタソースはしっかり沸騰させて、ゆであがったパスタと手早く絡めます♪添付のパルミジャーノをかけたら完成。規定量よりちょいと多めのパスタにしたけど、肉肉しさが堪らん!そもそもソースを火にかけてる時からイイ匂いにKOでしたわ(*´ω`*)でもね、肉肉しぃ≠しつこい、なのでさらりと完食♪はぁ、幸せのひと時が過ぎ去りましたわ・・・大げさ(^^;今日も美味しかった!ごちそうさまっ!!
今日は出社。朝は肌寒いくらいでしたー帰りもそこそこ風があって心地よかったのですが・・・電車の中で横に立った外国人の方、体臭がね(^^;ふぅ、と駅に降り立って深呼吸。で、今度はパン屋さんトコの換気扇から・・・香ばしい香りならぬタバコの臭い。吸うなとは言いませんが、ガッカリするねぇ(>_<)匂いと臭い、おなじ「におい」でも正反対。 匂いでホっとしたいね。では、今日の晩御飯今日のお酒はコチラ大那 特別純米ひやおろし香りはそれほど立ちませんが、味わいは中々。 最初はキレのいいおさけだな、と思いきや温度が上がってくると、濃厚でしっかりした味わいが出てくる♪ちょっと燗にしてもいいんじゃない?サラダ、ヤリイカのソテー、味玉ヤリイカ・しめじ・パプリカを炒め、合わせ調味料(醤油・アンチョビ・酒・みりん・砂糖)を回しかけたら完成。やわらかで甘味のあるヤリイカにアンチョビの風味がプラス♪さらにスダチも絞ったりしてたら、知らんうちに酒が飲み干されてた(^^;鶏肉と茄子の甘味噌ごま炒め鶏モモ肉は一口サイズにカットして塩・胡椒をします。焼く前に小麦粉を振り、皮目を下にして並べ、茄子・玉ねぎを入れて蓋をして2~3分蒸し焼きにします。鶏肉を返して再び蓋をして2~3分蒸し焼きにします。合わせ調味料(みそ・すりごま・みりん・砂糖)をまわしかけ、しっとりしたら完成。大原センセのレシピを参考にして、玉ねぎをプラス♪味噌とごまが合うんだな! 甘辛く仕上がっているのでごはんに合うんだろうけど、カラクチのサケにもあう( *´艸`)今日も美味しかった!ごちそうさまっ!!
今日は在宅。窓開けると入ってくる風が心地よい♪このぐらいの気温でしばらく落ち着いてくれればいいんだけどな。10月に向けてあれこれ仕込み時。さて、最近適当に写真撮っても消したり誤魔化したりできるのは便利になったわ“Gemini”と“消しゴムマジック”、同じ風景で使い比べてみたら…… 170万表示の驚きの結果に「地縛霊写ってるやん」「進化がすさまじい」(1/2) | AI ねとらぼ 「Gemini」と「消しゴムマジック」で同じ風景を処理させて比較したという投稿が、X(Twitter)で170万回以上表示され、約6000件の“いいね”を集めています。写り込んだ人を消してみたら 投稿者はXユーザー・さら(@sara07651)さん。GoogleのアシスタントAI「Gem…nlab.itmedia.co.jpiphoneだとクリーンアップだけど、なかなかの威力。Geminiもいっぺん使ってみようかな。それにしても、ここまで改変できるのなら、フォトコンテストとか成り立つんだろうか? オリジナリティって何だろうね。では、今日の晩御飯冷奴、ソーセージとパプリカの炒め物ビールのアテにささっと炒め物♪今日はこちらつけ麺の達人でつけ麺付け合わせは煮卵。叉焼・茹でキャベツ。いわゆる魚粉系の濃厚だしとは異なり、鴨の風味が強いさらりとした出汁なので、麺増量もするりとイケちゃうね(*´ω`*)濃厚出汁って絡まる感じ強すぎな時あるある(^^;最後は出汁を割ってスープ的な感じで。今日も美味しかった!ごちそうさまっ!!
今日も朝イチジム。朝は半袖短パンで外出ると、もう寒いねっ!ジムでは滝汗ですが、行きも帰りも車のエアコン切って窓開けるだけもイイ感じ。短い秋じゃなければいいなぁ・・・さて昨日は休日ルーティーンが何もできてなかったので、ジムから帰ってから色々あれこれ。 少し落ち着いたとこでネット徘徊。広島空港がリニューアル!開港以来 最大規模工事で生まれ変わる広島空港の旅客ターミナルビルが2027年3月完成に向けてリニューアル工事中!開港以来最大の工事で、商業エリアが大幅にかわったり インバウンド需要の拡大に対応する空港へ生まれ変わるtabetainjya.comおぉ、やっとリニューアルなのね。最近利用する機会が無いですが、変わらず味気ない空港もパース図を見ると少し期待が持てそう。でも駐車場がね・・・岩国みたいに5日間なら無料とかにしてくれればいいのに。では、今日の晩御飯冷奴、サラダ豆腐は梅の花。 結構好き♪大豆イソフラボン、大事ね。鶏手羽先のグリル焼き鶏手羽先は、ほりにし・酒・砂糖・昆布茶で下味をつけます。グリルのココットプレートを使ってじっくり焼いたら完成。じっくりと言っても、グリルが勝手に火加減調整してくれるので楽ちん♪いつも思うのだけど、このグリルに付属のココットプレートが優秀。直火だけどムラなく火が入るし、グリルの中に油が飛び散らないから掃除が楽(*´ω`*)パリッとした皮目とジューシーな身を堪能♪手づかみでかぶりついて骨だけにしてやったぜ!今日も美味しかった!ごちそうさまっ!!
今日は朝イチジム。たっぷりと汗をかいた後、なんか痒いなと思ったら・・・昨日、蚊にかまれてたみたい。1か所は蚊がとまったのに気が付いたけど、他は気づかず。久々に噛まれてかゆーい。お昼食べたら洗車へゴー。結構沢山の虫がこびりついてたので、早く洗っときたかったんだけど、明日も雨予想なんだね。。汗だくになって頑張ったのに(>_<)良く動いたからもう眠いぞ(^^;では、今日の晩御飯キノコのバタポン炒め、サラダきのこ3種(しめじ、しいたけ、茶エノキ)と四角豆をバターで炒めます。ポン酢をかけて炒め合わせたら完成。トレッタで四角豆を発見。吉日さんでいただいたばかりだったので、早速活用♪サラダにはシャインマスカット。鯛のお刺身秋刀魚の値段が先日より上がってましたね。漁獲量調整に入っているようで、脂のノリが良くなるタイミングに期待しましょう。で、意外と言ってはなんだけど、この鯛が旨かった♪牛肉とパプリカのオイスターソース炒め牛肉は酒・砂糖を揉みこみ、片栗粉を振ります。油でパプリカ・しめじ・下茹でした四角豆を炒め、一旦取出します。牛肉を炒めたら、具材を戻し入れ、合わせ調味料(オイスターソース・酒・みりん・ニンニクすりおろし)を回しかけたら完成。パプリカ、四角豆共にトレッタで入手。色鮮やかで旨いってイイね(*´ω`*)色、食感のアクセントもあって美味しかったな。今日も美味しかった!ごちそうさまっ!!
今日はお休み♪少し雨が降ってましたが、止むと信じてお出かけ。高速に乗ったぐらいには晴れていいお天気に。平田観光農園車で1時間半くらいですかね。ちょうど狩りチケットってのがあるので、そちらを活用。こういう何とか狩りって、2時間とかで特定の果物しか食べれない・狩れない、ですが・・・こちらは果物に応じて、交換するチケットの枚数がきまっているので欲しいものだけゲットできます。 しかも時間無制限♪雨上がりで日差しが差し込んだので、湿度が高くて蒸し暑かったですがリンゴも鈴なりで、どれとろうかとあちらこちら動き回る~俄然テンション上がってあれこれ迷いますが、そこは山。結構足腰に来ますな。 しかもぬかるんでるので余計な力入る(^^;リンゴ、梨、いちじくと狩りを進めたら、あっという間にお昼。お昼は園内の古民家カフェnoqooへ奥さんはフルーツカレーリンゴを煮込んだフルーツカレー。ふわっとりんごの香りがします♪アタクシはnoqooバーガー肉厚カツと千切りキャベツの間にはフルーツカレーのルーがかかってます(*´ω`*)ナイフとフォークもありましたが、やっぱりかぶりつきたいのでバーガー袋でガブリ分厚いねぇ、肉肉しさもあるけどフルーツカレーの甘みとスパイスの風味がカツによく合う。 カツカレーもアリじゃない?満腹になって汗も引いたら、本命のぶどうへ。途中、彼岸花やヤギを愛でながら坂を下る・・・帰りが地味にきつそう。。いや、マジきつかった。 両手にフルーツを抱え、さらにブドウも持ち・・・もうこの辺りで写真放棄でしたわ(^^;でも成果は中々のもの早速ぶどういただいたけど、甘くて旨!イヤーなんか嬉しぃな( *´艸`)疲れた言いながら、トレッタ行ってさらに買い物してますが(^^;充実した一日でした(*´ω`*)今日も美味しかった!ごちそうさまっ!!