今日は学祭に遊びに行きましたーーー

初めて大学の学祭に行きました


アラサー2人で。
場違いなのわかってて興味本位。笑



当方アラサー、ちょっとイケメンの
大学生にナンパされて舞い上がったww
無視したけどww





その後飲みに行きました。生ビール
飲むといってもグラス半分。


途中で気持ち悪くなって水に。

ご飯も全然食べれませんでした。

生理だからかな。


電車で帰るの怖くて震えてきたし
やっぱ電車が怖いんだーーーー
外食→電車
が、本当だめ。。チーン



それとやっぱりワイパックス半錠だと
不安が強く出るのかも。



それとゲップの回数が半端ないです。
ゲップ出さないと込み上げて気持ち悪くなるショボーン



まぁ、休職までもう少しだし
マイペースにいきます。




友達と色々話して、価値観合いすぎて
やっぱり今は自分らしく生きれてないなって改めて思いました←いきなり何)


やっぱり色んな人と会って
話したりするの好きだなーーって。
会社と家の往復だとその世界の人としか
話さないから視野狭くなる。


積極的に友達に会ったり会社以外にコミュニティいくつか無いとだめですね。。


それに、
東京に住むならある程度お金持ってるか、
東京でしかできないことやらないと、
生活ただ苦しいだけ(経済的にも精神的にも)だよねって話になり。


年齢的にも結婚できるできない置いておいて、独身楽しめる最後のチャンスだから
やりたいこと思いっきりやりたい。


でもそれには乗り物乗れないことと
外食行けないことはハードルになる。
何するにも機能性〜が出てきますゲホゲホ
早く治さなきゃ。




昨日読んでた本にピンときた言葉がありました。



人間万事塞翁が馬とは、
「人生における幸不幸は予測しがたいということ。 だから、安易に喜んだり悲しんだりするべきではないというたとえ。」
という意味らしいですが、
本の著者のように不幸はやがて幸せに転じる。と信じたいと思いました。



この機能性〜が、何か気づかせてくれるサインだと思いたいし、それによって良い方向に進むと信じたいですビックリマーク