朝やけと共に今日も朝活🏃‍♂️

初めて腰椎ヘルニアの診断がでたのは

高2の時、そのせいで選ばれていた

国体代表、辞退…  3年では出場


33歳で再発症、死を覚悟する程の1年

1日座薬を8回、寝れずにベッドで

3日間うずくまるのみ…などなどの日々

やっと出会えた救世主にオペしていただき

夜中病室を抜け出しウォーキングに腹筋

やっと復活。

その後今の道へと進む事に


そして3年前年末の薪🪵活動中

やりました

MRIにもしっかり。

手術しかないねと、主治医

手術までの予定をたてながら

飲んだ痛み止めが効いて

これは、トレーニングできるかな…

と、始めた階段トレ

みるみる痛みが取れ

手術は発症したらいつでも発動ってことで。

現在もトレイルランやゴルフもできてます


体幹トレももちろんやりますが

臀部、ハムストの筋力アップが

功を奏したんだと信じています


だからといって、全ての腰痛が

階段でよくなるわけじゃない

人それぞれの持つ症状を分析して

環境や習慣と照らし合わせて

アスリハに取り組みます

ただ、腰の痛みは人にはわからない

と思ってる方多いけど

私はわかります( ̄^ ̄)ゞ