平成最後のキックオフ



あけましておめでとうございます。


更新が途切れてしまっておりましたがまた再開致します。


さて、2019年となりましたがさっそく今年に入って色々ありました。


・初蹴り稽古

・練習試合


感想としてはやはり


極寒


が1番目に出てきますねー。

いやー寒い。



初蹴り稽古は


子供 VS 保護者


という事で和気あいあいと試合をやってました。


お父さんもお母さんも一緒にです。


もちろん私も出場しましたが、

学年によってこんなに違うんだなーと感じました。


1年生

余裕でボールを奪ったり、ドリブルで抜けます。


2年生

1年生と同じく。


3年生

80%本気モードでスイスイ抜かれていき、ドリブルしてもすぐ取られます。



息子があと2年経ったらこんなにできるのかと心配ですが、ワクワクもしました。


あと2年でこうなるんだと思ったらサッカーますます楽しくなるなと。



結果は1-0で大人気なく保護者チームの勝ち!笑



練習試合


今回も惜しくも初ゴールは生まれませんでした。


でも頑張ってた。


でかい相手に手で押さえながらなんとかドリブル突破しようとしている姿は成長したなーと思いました。



でもスーパーダッシュが一度も無く。


今度は見せてくれるのかな?


色々教えられて難しいと思うけど一つずつ成長していけばいいからな。



分かるまでしつこいパパが教えるから。笑



今年も頑張ろう!!