#産膜酵母醤油の仕込みをしていると醤油諸味の表面に白い膜が出来る事があります放... この投稿をInstagramで見る #産膜酵母 醤油の仕込みをしていると 醤油諸味の表面に白い膜が出来る事があります 放っておくと白い塊になってきて カビですか?と聞かれることがあります この正体は産膜酵母と呼ばれる酵母菌です 昔の醤油には表面によく見られていたそうです お腹を壊したりする物ではありませんが 醤油の風味や味を損ねます 毎日攪拌すると発生が抑えられるそうです さて、今日はこの産膜酵母を 顕微鏡で観察してみました このような可愛い菌です 教室には顕微鏡を置いていますので 希望があれば観察していただくことも出来ます お気軽にお問い合わせください . .. #酵母菌 #顕微鏡写真 #ミクロな世界 #発酵LabCoo #発酵ラボクー #発酵教室 #発酵食教室 #地産地酵 #兵庫県 #hyogo #たつの市 #たつの #tatsuno #姫路市 #姫路 #himeji #宍粟市 #宍粟 #shisou #発酵ライフ #発酵ワークショップ #発酵ツーリズム #播磨の豊かな暮らし #播磨発酵ツーリズム 発酵LabCoo(@labcoojp)がシェアした投稿 - 2020年Jun月9日pm8時25分PDT