旬のそら豆を使った自家製 豆板醤のワークショップです.豆板醤の原料がそら豆で豆板醤をご... この投稿をInstagramで見る 旬のそら豆を使った自家製 豆板醤のワークショップです . 豆板醤の原料がそら豆で豆板醤をご家庭で作れることをご存知ですか? . 豆板醤はそら豆を使って作る発酵調味料なんです。 . 市販の物は辛すぎて使い切れない方も手作りであれば、好みの辛さにする事が出来ます。 . また仕込んで1ヶ月くらいで使い始める事が出来ますが、長く熟成させる事で濃厚な味わいになっていきます。 . たつの市で無農薬、有機肥料で野菜を作られている栗町まんまる農園さん他たつの市産のそら豆を使って作ります。 . ぜひ一緒に美味しい豆板醤を作りに来てください。 . ・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・ 【日 時】 5月25日(土) 10:30〜11:30 13:30〜14:30 5月30日(木) 10:30〜11:30 13:30〜14:30 【定 員】各5名程度 【会 場】発酵LabCoo 兵庫県たつの市龍野町下川原23-1 【料 金】2,500円(税込, 材料、容器込み) 試食付き 豆板醤 200gお持ち帰り 【お申し込み】 090-9982-5917(9:00-20:00) 発酵LabCoo(ラボクー)松下 メッセンジャーでも大丈夫です。 ・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・ .. #発酵LabCoo #発酵ラボクー #発酵教室 #発酵食教室 #兵庫県 #hyogo #たつの市 #たつの #tatsuno #姫路市 #姫路 #himeji #宍粟市 #宍粟 #shisou #発酵ライフ #豆板醤 #自家製豆板醤 #そら豆レシピ #播磨の豊かな暮らし #播磨フードツーリズム 発酵LabCooさん(@fcoolab)がシェアした投稿 - 2019年May月20日pm8時58分PDT