カルティエ ウォッチ 体験型イベントリポート | ファッション コンシェルジュ エム

ファッション コンシェルジュ エム

プラチナ マダム ☆ ミューのブログへご訪問ありがとうございます

 

アラカンファッショニスタが日々感じるコーデをブログで綴ります

 

 

こんにちは

 

昨日は

カルティエの体験型イベントへ

お邪魔してきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「TIME UNLIMITED – カルティエ ウォッチ 時を超える」

 

会期/2023年9月15日(金)〜10月1日(日)
会場/渋谷区神宮前6-35-6
12:00〜20:00(最終入場 19:30)

*9月21日(木)12:00〜16:00は貸し切りのためクローズ
入場料無料・完全予約制(入場予約はLINE公式アカウントから

スペシャルサイト/https://cartier-timeunlimited.jp/

 

カルティエ初

腕時計に着目したイベントです

 

 

 

 

「パイオニア精神」のセクションでは

カルティエ黎明期に生まれた腕時計の革新性を

映像を通して紹介しています

 

実用的な腕時計を初めて製作したのが

カルティエにほかならなかったそうです

 

1914年3代目のルイ・カルティエは

友人の飛行士から依頼を受け

飛行機の中でも使える

腕時計の製作したそうです

 

そ!これが

「サントスの腕時計」とのこと

 



映像では

「サントス」ばかりでなく

カルティエを代表する腕時計のひとつ

「タンク」などを手がけた

ルイ・カルティエの

功績についても紹介しています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後のブースでは

各ラインの腕時計が

ジブンの腕に見に付けるような

体験ができます

 

撮影ブースもありますよ♪

 

 

そこで見つけました!

お気入りの腕時計を♪

 

 

 

 

 

「ベニュワール」は

1912年に誕生したカルティエのウォッチ

ミニマルで洗練されたラインや

ディテールを特徴とする

オーバル型ケースの腕時計です

 

 

ちなみに

ベニュワールとは

フランス語でバスタブを意味

ケースのデザインは

フランスの猫足のバスタブのように

丸みを帯びたデザイン

 

久々に丸みを帯びた

腕時計に魅せられました

 

 

 

特に↑のタイプで

縁のカーフに沿って

大小のダイヤモンド288個付いています

 

腕時計というよりはジュエリー

職人の技を感じる逸品でした

でも お値段がね・・・

 

 

 

お時間のあるかたは

体験しに行かれてみて下さいませ♪

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ 大人カジュアル系へ   にほんブログ村 ファッションブログ コーディネートへ

 

*お知らせ*

今年いっぱいは以下のサービス内容で実施させて頂きます。

なにとぞご了承くださいませ。

 

◆ショッピング同行にかかわるサービス全般

1日=無制限→2回に分けて実施いたします

 

◆ワードローブ診断

一日=無制限→2回に分けて実施いたします

 

◆ファッションコンサルティング

2時間をめどに終了予定

その後についてはLINE及びメールで実施

 

◆ショッピング&コーデ代行

基本変更無し

 

◆美バランス講座

人数を制限しています→継続

 

 

■9月ご予約状況

2日(土)3日(日)6日(水)10日(日13日(水)14日(木)15日(金)

16日(土)23日(土)24日(日)28日(木)30日(土)

 

■プライベート

 5日(火)7日(木)17日(日)18日(月) 20日(水)21日(木)25日(月)

22日(金)25日(月)

 

☆ ショッピング同行、ワードローブ診断等のお問合せ、ご依頼、ご質問はこちらのHPへ

⇒ ファッションコンシェルジュエム

 

☆美バランスファッション講座

日程は双方調整のうえ随時実施いたします。

※追伸

人数制限をさせて頂きます。おひとり様もしくは3名様までとさせて頂きます。

宜しくお願いいたします。

※講座内容はHPをご覧ください

⇒ 美バランスファッション講座

 

*当ブログのブランド標記無しの商品について

お客様にもご購入頂いているお品となります。その為ブランド標記無しのアイテムについて、お問合せを頂戴しても回答ができません。何卒ご理解の上、今後も当ブログをご愛顧頂ければ幸いです。