まずはこれです!
J1昇格プレーオフ!
2試合目の vs モンテディオ山形
見に行って来ましたよ!
近くに新人戦の相手(ロアッソ熊本jr)がいながらも!
1点目は攻撃の時間を作ってる中でのCKから先制!
その後は山形のポジショナルプレーの中チャンスを作られて2失点で逆転!
きっとお互いにボールを持った時間が勝負だったんでこの流れでは山形優勢でした!
ただ、時が進むに連れて山形も焦りが出てきて攻撃が早く単調に。。
あの時間のペースのまま進めたらいいものの難しいです。。。
ロアッソも同じことが言えますが。。。
後半はさらにスピードを上げるためのカードを切ってきた山形。
それに合わせられる熊本。
互いに交代を重ねる中裏に抜け出した熊本。
からのPK。
緊張の時が流れるも決まって2-2
僕の好きな樺山選手(興国)がやっと投入され(山形)、テンポ変わるも時すでに遅し。
見事熊本の勝ち越しが決まりました!
来週は引き分けではダメな勝たなくては試合です!
ロアッソがJ1に上がったらいろんなチーム、選手が来て、熊本が盛り上がるので応援しましょう!
愛知県の東海学園が県大会決勝に駒を進めました!
現大学1年生のOBが初めて進路を作ってくれ、彼は2年時に選手権出場!
現在在籍は高3に1名、高1で2名。
準々決勝では決勝点をアシスト!
準決勝でも先発出場でした!
全国まであと1つ!
がんばれ多武ちゃん!
ほんとは寝顔載せたかったけど怒られそうなんで。。
昨日、他会場の試合結果により、チーム創設初のU15高円宮 熊本県リーグ1部昇格が決まりました!
おめでとう!
これまで沢山の卒団生や保護者の方々のご協力があってからの1部昇格です!
地域リーグから上げてくれた先輩たち。
一つ一つリーグを上げてくれた先輩たちがいたからこその今年の昇格があります!
これに満足せず、これからも頑張りますので今後とも応援よろしくお願いします🙇♂️
昨日カタールW杯の26名のメンバーが発表されました!
個人的には古橋、旗手選手がW杯で戦う姿が見たかったですが、今回の対戦相手、予想される戦い方、監督の思惑を考えると仕方ないな。。。
とも思います。
たくさんの素晴らしい選手がいて、たくさんの戦い方があり、個人の意見はたくさんあるのでどの意見でも間違いはないでしょう。
2週間後?ぐらいに開幕するので楽しみにしましょう!