子供用椅子と雛壇 | 手作り日記

手作り日記

手作りのものが好きです。自分で作ったものや誰かが作ってくれたものなどを紹介します。

 わたしにとって、今年初めての木工教室が4日にありました

 先月は、お葬式があってお休みしていました

 何を作ろうかな?と考えて、かなり前に、木工教室で、セットにしてくれていた子供用椅子を買ったまま(500円)にしてあったのを仕上げることと、お雛様の5人囃子を3人官女を作ろうと思っているのでそれらを飾るための雛壇を作ることに。

 雛壇は、愛読書の「和布くらふと」に載っていたのを参考に、大きさは適当に。

 木だけ切って帰ってきて、ボンドでくっつけ色を塗って仕上げ

 早く、5人囃子と3人官女と作らないと!


雛壇


 子供用椅子は、もう組み立てればいいようにしてくれていたので、組み立て順序だけを聞いて帰って、家でサンダーで磨き組み立て、茶色で塗装しました。


子供用椅子

勝手口の所に孫が座って靴を履けるように置いておきます