いつから更新していないのだろうと思ったら、8月10日に娘家族が帰ってきてからでした。
18日に東京に帰っていくまで、うれしい忙しさで更新しないでいると、いろいろ溜まってきて、また更新がおっくうになっていました。
何をしていてたのか、日記がわりに思い出しながら更新します。
11日には、実家の母や兄なども招いて我が家で、10人が賑やかに会食。(写真無し)
12日には娘家族と一緒に粟島へ。
浮きで作った猫が至るところで道案内。
目的地の元粟島小学校に。
どこもマスキングテープでおしゃれに変身。
まずは、マスキングテープでいろいろ工夫して作った水族館。
次は音楽室。床もおしゃれ。楽器は自由に演奏出来ます。空も楽しそう!
そして、別の部屋では、山積みのマスキングテープを自由に使って、コースター作り。
子どもだけでなく大人も夢中でした。
小さい子どもも退屈することなく、なかなか楽しい一日でした。
13日は、愛媛の霧の森へ。
2年前に行ったときは、空も2歳で、冷たい川の水に少し浸かったくらいでしたが、今年は、4歳になりパパと一緒だったこともあって、いつまでも川からあがろうとせず、楽しそうでした。
もちろん、1歳の海は冷たい水には意地でも浸かろうともせず、川縁でおやつを食べているだけでした。
14日~16日は娘婿の実家に移動。
愛猫サザエのワクチンや私の乳ガン検診などで静かな日々を過ごしました。
17日は、娘夫婦と海は瀬戸内国際芸術祭が開かれている伊吹島へ。
空は親の希望通り、お留守番を希望して、私と一緒に我が家で遊んでました。
そして、夜は娘婿のお母さんの還暦祝い(9月生)をみんなで、5月に私の還暦祝いをしてくれた同じ場所で。二人とも同じ年のうえに未亡人で、今年が還暦。だから、娘家族が帰ってきたときに一緒にお祝いをしてくれます。ありがとう!
今回はお盆休みいっぱい九日間の帰郷でした。
次回10月の法事に帰ってくるのを楽しみに待ってます。