月1ある2つの手芸の会が、今月はどちらも我が家です。
昨日はお菓子が特にいっぱいでした。
この中で手作りはりんごケーキが2種とさつまいもきんとんです。
これ以外にも、柿、黒豆、菊が自宅で採れたものがお土産としていただきました。
それから珍しいものをいただきました。高知県立巻きの植物園の駐車場に落ちていたそうです。
何の実かわかりますか?
ムクロジの実ですって!
果皮には多量のサポニンを含み、水を泡立てる働きがあって、洗濯などに利用されていたそうです。
実際に皮に水を付けてこすると泡立ちました。
中から出てきた黒い種子は、羽子板の羽のおもりとして利用されているそうで、固くて弾みました。