11月25日(日)
実母は21日、実兄は23日が誕生日で、小さい頃からまとめてやっていました。
兄や私が結婚してからも、ずーっと私の家族のお祝いも実家でしてくれていますし、私も兄家族のお祝いしに実家に行っています。ただ、兄と母の誕生日はまとめて我が家でやることも。
今回は私がどちらも忙しくしていたので、申し訳ないけれど二人の誕生会を少し遅れて、25日に我が家でやりました。本当は、誕生日だけはその日にお祝いをしたいのですが…。ごめんなさい。
せっかくお招きしても、 結局56歳以上4人と兄の子ども1人(当日欠席)での誕生会だったので、刺身、筑前煮、きんぴらゴボウ、千枚漬け、きのこの炊き込みご飯、お汁など粗食です。
その上、いつもは失敗しないスポンジケーキを失敗して、ごまかすのが大変でした!
鯛もグリルに入るサイズを予約しておいて、ヒレにアルミホイルを巻いて焼きましたが、頭がこげて…。
オールフリーのビールで乾杯!
外食すれば豪華な料理でいいのだけれど、認知症の82歳の母や少し動きが不自由になってきている兄が気兼ねをせずにのんびり過ごせるかな?と自己防衛していますが…。
しかし、予定が入っていた兄家族はのんびりすることなく帰っていきました。
私の都合で動いてもらって申し訳ありませんでした。
お誕生日おめでとう!
また、来年も我が家でお祝いさせてね!