昨日は我が家で月1手芸の会がありました。
おやつはぜんざいでも作ろうかな?と思っていましたが、8時くらいから静かに牡丹雪が降り始め、見る間に一面真っ白に。
この冬初めて積もるのかな?と思っていると、コミュニティバスも運転取りやめという放送もあり、雪が滅多に積もらない香川では事故を起こしてはつまらないので、小豆を買いに行くのは中止して、家にある物でよく作る米粉抹茶ロールケーキを作りました。
お昼から我が家に集まるのも中止になるかなぁ?と心配していましたが、お昼には我が家の周りは完全に溶けていました。場所により溶け残っているところもあったようですが、無事6人全員そろいました。
ウェルカムドリンクに、酒粕を豆乳で溶いた甘酒をだしましたが、暖まったようです。
今日も皆さんいろいろ持ってきてくださいました。
東京やニュージーランドなどのお土産、手作りの金柑をのシロップ煮、シフォンケーキなどに加えて、塩麹を仕込んできてくれました。それから、エゴマも炊き込みご飯の時に入れるとおいしいよと言って持ってきてくれました。