備前焼祭り | 手作り日記

手作り日記

手作りのものが好きです。自分で作ったものや誰かが作ってくれたものなどを紹介します。

 昨日はいい天気!

 大学時代の友人4人で、初めて岡山の備前焼祭に行きました。

 備前焼祭は、15,16日の2日間ですが、あいにく15日は天候が悪かったせいなのか昨日(16日)は大勢の人出で、迷子になりそうでした。

 のんびりと見て回り、思い思いのものを購入しながら回っていると、いい匂いに我慢できず、ひるぜん焼きそばを食べました。なぜか、あまい??お口直しに、みんなで大学芋、磯辺焼きをちょっとずつ食べ、また一歩き。

 また疲れて、喫茶店で休憩。

 とにかく、すごーい人出でした。


 その後は、岡山の友人宅に移動して、彼女の車で、牛窓のオリーブ園にドライブ。

 まずは、手作りジェラートを食べて、オリーブ園からの景色を堪能。

 すぐそこに、小豆島や屋島が見えました。


手作り日記-オリーブ園からの景色1 手作り日記-説明



手作り日記-オリーブ


 オリーブの実も鈴なりに成っていて、小豆島のオリーブが有名ですが、オリーブ園に入ったことがなかったので、初めて身近で実がなっているのを見ました。

 
 大学時代の友人との久しぶりの小旅行。

 毎年夏休みにはお泊まり同窓会をしていますが、そういえばこの4人での旅行は大学時代に奈良に行って以来。

 そんな話もしながら、とにかく4人とも、食べてるか買い物してるか

 買い物は、全て安物ばかり…、

 備前焼の特売品から、オリーブの化粧水、ここまで来て産直のお野菜や小豆島のお土産、竹輪を買っている人もいたなぁ…などなど 主婦根性丸出しの買い物風景


 30年以上の時を経ても、主婦根性丸出しでも、友達ってホントにいいですね。


 存分にリフレッシュした1日でした。