人形お手玉8月末にあった月1の会の時に教えてもらった人形の形をしたお手玉、やっと作りました。 簡単に作り方が分かる写真を載せておきます。 手は三角に3回折りたたんで縛っておきます。 中表にして三角形に縫うときに、手を挟むことと、三角の頂点を上まで縫わずに4cm縫い残しておき、そこに顔をつけます。 もちろんお手玉ですから、中にはペレットが入ってます。 手をいろいろに縫いつけることで、変化が付けられます。