キュウリがたくさん採れたので、辛子漬けをすることに
きゅうり 1kg
砂糖 180g
塩 30g(大2)
鬼がらし 大2
<作り方>
きゅうりは水気をふき取り、適当に切って、他の材料をまぶして、水気が出てきたら食べられる。
<材料>
きゅうり 1kg
砂糖 170g
醤油 100ml
鬼がらし 10g
<作り方>
きゅうりは乱切りにして、塩をまぶして一晩おき、水気を切ってから、他の材料を混ぜて溶かしておいたものを入れる。
どちらも1日ぐらいで食べられるようになりますが、2日目ぐらいからがおいしい。
特に初めて作る醤油とお酢で作る辛子漬けの味がどんなのか、楽しみです。
<おまけ>
今日、新しい冷凍冷蔵庫が我が家にやってきました。
事の始まりは、我が家の冷凍庫は20年も前に買った業務用のような上に開く形で、下の方が取りにくいうえに、霜がつくので、そろそろ買い換えようかな?と考えたことでした。
今までは、冷凍庫は大きいので、冷凍冷蔵庫は小さくていいと思っていました。
今回、冷凍冷蔵庫の方も17年になるので、これを機会に、冷凍室の大きい冷凍冷蔵庫を買って、1つにすることにしました。昔の冷蔵庫と違って、容量が大きくなっても、逆に消費電力は少ないんですね。
きっとかなり、節電になることでしょう。
しかし、あまりにデカ過ぎて家に中に入れるのに苦労しました。(もちろん私ではなく、業者の方が…)