素敵な古民家「カフェ米澤」 | 手作り日記

手作り日記

手作りのものが好きです。自分で作ったものや誰かが作ってくれたものなどを紹介します。

 昨日は中学時代のお友達と待ち合わせ

 待ち合わせ場所は、二人の中学時代を過ごした坂出の「カフェ米澤」

 以前にも二人で待ち合わせをして行ったのだけど、定休日でした。

 再挑戦!

 なかなか味わいのあるお店でした。

 もともと店主の祖父母のお家らしいのですが、祖父後がなくなって古民家をリフォームして喫茶を始めたのかな???

 キッチンの煉瓦も、お店にする以前のままとのお話ですから、おしゃれな方ですよね。


手作り日記-煉瓦キッチン

 机にしたり棚にしてあるものも全て使っていたものをリメイクして、使っているそうです。

 この写真の机にしているのは、下は長持ち上は扉です。

手作り日記-机


 素敵な薪ストーブがありましたが、それはご主人がインターネットで買って付けられたようで、天井は除けて鴨居がみえていましたが、暖かくて居心地の良い空間でした。


手作り日記-巻きストーブ 手作り日記-天井


窓から見えるお庭も干し柿がぶら下がって風情がありました。



手作り日記-庭


 お昼御飯を食べてからの待ち合わせだったので、周りの人はおいしそうなランチを食べていましたが、私たちはケーキセットを注文。

 出てきたのは、フワフワの抹茶シフォンケーキでした。ご主人の手作りだそうでおいしくいただきましが、味もさることながらコーヒーの入った器やお花など、素敵でしょ!


手作り日記-ケーキセット


 あまりに居心地が良かったので、3時間も居座ってしまって、おいしい柚子茶までだしていただきました。

 今度は、ランチを食べに行きたいな!