我が家も昨日変えたところですが、12月にはいるとどこもクリスマス用飾り付けでいっぱい。
そろそろ孫「空」へのクリスマスプレゼントを考えなくてはと思って、観音寺市にある「木馬クラフト」へ行ってきました。
木馬クラフトは、娘のお薦めのお店です。前回帰省していたときに行ってみて、おもちゃ先生?にいろいろ話を聞いて参考になったみたいです。
娘夫婦が「空」へのプレゼントとして「キッチン」を手作りしているので、私はその関連したものをと思って相談しました。すると、リアルなお野菜や果物そのままのものではなく、お料理の材料に自分で見立てて使う木製の丸いのや四角いの、プラスチック製の輪やおはじきのようなものなど、想像力を働かせていろいろな使い方が出来るものを進めてくださいました。量り売りしてくださるのでいろいろ取り合わせ、ついでにお風呂でも使えるちいさいバケツをお料理するときのの入れ物として買いました。
それと、娘のブログに、はめ込みのパズルを「空」が興味をもっていたと書いてあったので相談して、とても簡単で取っ手がついているのや、下の絵にあわせて置いていくものを買いました。
パズルの方は2つともラッピングしてもらいましたが、ままごとの素材と入れ物はわざとラッピングしてもらいませんでした。
クリスマスプレゼントなので、どうしてもくつ下に入れたかったのです。
帰ってきて、バケツの周囲の大きさをかかると43cmもあったので、大きなくつ下を作ることに…。
家にあった残り布をつなぎ合わせて、キルト綿も入れて何とか完成です。
プレゼントの準備完了です。
ばあばサンタが、クリスマスまでには直接東京まで届けに行きたいと思っているのだけど…。
行けるかな???