年賀状投函しました!
年に一度のご挨拶!
私は字が下手なので、手紙とかを書くのも大嫌いです。
しかし、年賀状だけは出しています。
昔は、年賀状を年内に書くというのも変に思って、本当に元旦に書いて出したこともありました。
これは言い訳かも知れませんが、働いていると年末の特別休業になっても、家事が忙しくて、どうしても書くのが遅くなっていました。
そんなとき、毎年夏に会う大学時代の友人から、『年賀状くらい年に一度の近況をお互いに知る大事なつながりなんだから、気持ちよく三が日の間に着くようにちゃんと書きなさいよ』といわれました。
「なるほど」その通りだと思ったので、それからは三が日の間に着くように、早く出すように心がけるようになりました。
しかし、だんだんと知り合いが増えてくると出す数も増えてきて、大変です。
手の込んだ年賀状はできません。パソコンだけが頼りです。パソコンがなかったら、絶対に続けてこられなかったと思います。
ただ、出す相手のことを考えながら、一言でも下手な字で書き添えるようにしています。だって、自分自身が年賀状をもらたとき、パソコンの印刷だけでは淋しいですよね。
年賀状だけのおつきあいの人もたくさんいますが、届いた年賀状を見ながらいろいろなことを懐かしく思い出すのも楽しい時間です。