今日は朝早くから、昔の仕事仲間と貸し切り日帰りバス旅行でした。
日本三名橋の名勝「錦帯橋」
今日は連休の初日で、高速道路割引の影響で車がいっぱいでした。
紅葉を楽しみに行きましたが、もうそろそろ終わりなのでしょうか、もみじとイチョウは紅葉していましたが、もみじはほとんど終わりかけでした。
大きな柿の葉かな?
この後宮島にわたり、厳島神社に参拝しました。
宮島にわたる船の中から撮った大鳥居。
ガイドさんの説明によれば、黒く見える名前を書いている板は畳3畳分もあるそうです。
下の写真は厳島神社の側から撮った写真です。知ってますか?この大鳥居は自力で立っているそうです。
ここは古代より島そのものが神として信仰の対象とされてきたので、傷つけたり出来ないそうです。お墓もないそうです。
昔の神仏混合の名残で、神社なのに五重の塔もあるそうです。