実りの秋 | 手作り日記

手作り日記

手作りのものが好きです。自分で作ったものや誰かが作ってくれたものなどを紹介します。

 今日は柿とみかんを別々の人からいただきました。

 毎朝ビタミンCの多い果物を食べるように心がけていますが、 秋はやっぱり柿かみかんですよね。

手作り日記-柿とみかん


 それで、思い出して玄関飾りも、昨年作った干し柿のタペストリーに変えました。

手作り日記-干し柿


 この干し柿タペストリーは、昨年干し柿のタペストリーを作っている人の作品を参考にして、自分なりにアレンジして作ったもので、これは2作目です。最初の作品は下方の写真です。この最初の作品は、お世話になった恩師へのお礼に、急いで1日がかりで作ったものです。柿の枝は本物の柿の枝です。


 恩師に差し上げた後、自分用にも作ろうと思って、さらにアレンジして紅葉を縫いつけたり、名前を紺地の布に漂白剤で脱色して描いたものを貼り付けたりしています。
 

 先生に差し上げた方が手を抜いたみたいになってごめんなさい!(差し上げる前に写真だけ撮っていました)

手作り日記-干し柿タペ