11日(日)は、主人の3回忌法要でした。
娘家族も金曜日から月曜日まで帰省していました。
孫も100日を超えたところだったので、土曜日には息子のご両親もお呼びしてお食い初めのお祝いをしました。
法要の準備や片づけ、お食い初めのお祝い料理の用意、娘の友達の訪問などなど…、月曜の夜までは分刻みの忙しさでした。
あまりの忙しさにすべて写真を撮るのも忘れてしまいました。
しかし、久しぶりに会えるたくさんの来客があり、心にはしっかり刻まれています。
ただ、あまりに大勢の人たちに接していた3日間だったので、淋しくなって、昨日の午前中はなんか気が抜けてしまいました。
昼からは月1回の手芸仲間の会があったのですが、製作意欲が湧かなくて、私はみんなとのおしゃべりを楽しんできました。楽しかった!!
今日も今から1月も前からみんなで予約していた長尾寺の精進料理を食べに行って来ます!