サザエのお留守番 | 手作り日記

手作り日記

手作りのものが好きです。自分で作ったものや誰かが作ってくれたものなどを紹介します。

 いよいよ明日から東京に3泊4日で行って来ます!

 離れでは、愛猫サザエが1人(一匹?)でお留守番です。

 途中で、1泊2日は甥っ子が植木の水やりとサザエの相手をしにきてくれます。

 サザエの水と餌は、下の写真の物を準備しています。


 浄化装置が付いていて、青く見える球体の上から水が流れ落ちてきます。

 流れる水を飲むのが好きなサザエは、球体の流れ落ちてくる水を飲んでいます。

 ただし、普段私が家にいるときは、使っていません。

手作り日記-水


 この自動餌やりは、新聞に広告が載っていたのを見つけて、今回購入しました。

 これはなかなかのすぐれもので、一日3回まで時間と餌の量を調整出来るようになっています。

 電池で、6ヶ月くらい動くようになっていて、時間指定が出来るので、朝6時と夕方4時の2回餌が出るように設定しました。今試しに使っていますが、正確に出てきます。ただ、時々パラッと落ちてくることがあります。

 これは犬猫用なので、上の餌を入れて置くところがかなり大きいです。猫だとかなり長いこといけそうです。

 ただ、甘えん坊のサザエは、1日も1人(一匹?)では入れないと思いますが…。


手作り日記-餌