なかなか、アジサイが出来なかったので、こどもの日の飾りを片づけられないでいました。
昨日アジサイの飾りが出来たので、やっと玄関の飾りを変えることができました。
壁には、まだタペストリーは出来ていないので、母からもらった夏帯で作ったものに、自分で焼いた一輪挿しをぶらさげて、今ちょうどピンク色になった紅山アジサイを挿しました。
ベンチの上には、2年くらい前に竹で編んだ簾を引いて出来上がったばかりのアジサイとカタツムリ、昨年作った金魚を入れたミニ金魚鉢、その金魚を覗き込む猫を配置。
そして、ベンチ横の飾り棚の上からは、これも昨年作った蛙のアベックが釣り糸を垂れています。ベンチに置いた壺を池に見立てています。釣り竿の先には、ミニ金魚鉢を作ってくれた陶芸仲間の方が作ってくれた小さいけれど本物のようによくできた魚が、ちゃんと連れているのが見えますか?本当によくできているのです。この釣り竿も、下の竹の柄杓も同じ方が作ってくださいました。本当に器用な方です。