月1回の手芸仲間の会は、必ず刺激を受けて帰ってきます。
昔仕事仲間だった人たちがリタイアして、ものづくりが大好きな2人から始まったそうですが、私も昨年の5月からその仲間に入れてもらいました。次々輪が広がり今では7人です。着物地のリメイクなどを中心に、それぞれ作ったものを見せ合い、気に入ったものは、お互いに作り方を教えあうなど、とにかく楽しい時間です。私は教えてもらう方が多いですが・・・・。手芸を楽しんだ後は、それぞれが持ち寄った手作りお菓子などを食べながら、おしゃべりにも花が咲きます。
同じ型紙で作っても、布やアレンジが違い、人それぞれ個性がでています。去年の最後の会では、お正月に向けてみんなで、獅子舞のお獅子を作ったのですが、私は、そのとき獅子舞をする人を作っていませんでした。今回の会でまた刺激を受け、家に帰ってから人を作り、お獅子も少しアレンジして、年をまたいでやっと完成かな?