今朝は今年初めて、我が家の家の周りにもうっすら雪が積もっていました。そんな中、近くの公民館で、「蔓で籠づくり」の講習会があるから参加しませんかというお誘いを受けて、先着20名に入れるように行って来ました。
昨年まんのう公園で教えてもらったのとは少し違った底の作り方や、最後の始末の仕方などを教わってきました。この編み方は底がとても安定しています。お昼までかかって作った作品がこれです。どんな花を飾ろうかな?と考えながら写真を撮っていると、愛猫サザエが・・・・・。
昼からは、この間通販で柿渋を買っておいたのですが、それを使って一閑張りを試してみようと、チャレンジすることにしました。今日はプラスチックのざるに下張りをしました。どんな作品に仕上がるやら・・・・・・?