真ん中のキングスライム

 

クレーンゲームで取ってきたタイトーのプライズ新商品

キャンドルライト キングスライム


持ち運び用のハンドルがアンティーク感あってめっちゃいいです。

ちなみに写真のスライムウォーターのペットボトルも発光してる感じになってますが

後ろからLEDライトをギンギンに当ててます。

 

 

 

スチールラックの中にスーパーファミコン版のドラクエシリーズをプレイするための環境を作る!

今回で完成させますよ!

 

 

 

前回、スーパーファミコンっぽいパネルを作ったところで終わってました。

 

あれから一ヶ月以上経ってしまいましたけど、ただ放置していたわけではないです。

 

 

 

この液晶テレビ

 

スタンドが手前に張り出してるので

パネルの枠にピッタリとテレビをハメられない!問題が発生。

 

こんなの作る前から分かると思うんですけどね

 

薄々はわかっていたんですけど

 

なんとかなる的な・・

 

 

 

スタンドを加工して、手前に張り出さないようにしました。

 

かなり面倒でしたけど、これでいける!

 

あとはラックの中にスーパーファミコン本体を置いて、パネルを設置するだけ。

 

 

 

本体は隠れちゃうので家にあった一番オンボロな本体。

 

カセットを刺して電源入れた状態でスイッチ付きの電源タップにACアダプターを繋げます。

液晶テレビも同様で電源ONの状態で同じ電源タップに繋げます。

 

あとはパネルですが

ゲームカセットの差し替えが必要なので磁石で簡単に取り外しできるようにしました。

ラックがスチール製なので簡単でした。

 

 

 

こんな感じ!

 

電源タップはラック下の隙間に入れてあります。

 

ゲームする時はここに手を突っ込んで

タップのスイッチをオンにすると

テレビとスーファミの電源が入ってゲームが起動します。

 

やはり予定より画面の大きさが小かったのでパネルに大味感ありますが、まぁ自分的には満足です。

 

 

 

これがラック上のロトの伝説ケースも入れた全体像

 

ディスクライター型ゲームラックも引越してきて隣に置いてみました。

こっちはHDMI接続可能なのでより多くのドラクエがプレイできます。

 

 

これでスチールラックの中にスーパーファミコン版のドラクエシリーズをプレイするための環境が

完成!!!

 

 

これでドラクエグッズ部屋のプチ模様替え終わり!

 

ではないです!

 

次はさらに

ロトの伝説ケースの上に

あるものを設置したいと思ってます。

 

それは次回!