2019/08/09

今日から私はお盆休みになりました。
1週間丸々お休みなので何しようか…と何日も前から考えていていました。
そういえば結婚式の準備とかでここ数ヶ月のお休みみんな自分達の自由時間があまり無かったのでお盆休み初日は旦那とプチ旅行へ✈️

目的地を悩み悩んで絞って今回は栃木県へ。

スケジュールを今度は組みました。

午前中に大谷資料館に行く
                    ↓
お昼に宇都宮餃子のお店に行く
                    ↓
岩下の新生姜ミュージアムに行く

と行った感じ。
ある程度行きたいところをざっくり出して、後は出発時間に合わせて大体の時間を出しました😊


そして当日。

午前中に最初の目的地の大谷資料館へ。

来たよー😎
外の景色。
そしていざ、巨大地下空間へ!!

……寒い😨
地下の温度は10度代。
上着を着用して見学しました👚

暗い中でライトアップされ、採石場内を照らされて、ピラミッド内部にいるような、神秘的な空間になっていました。

あれこれ歩き回り、写真を撮って気づいたらもうお昼。

お昼になったので次の目的地へ。

お昼ご飯はぎょうざの正嗣へ行きました😊
 
ここは大谷資料館から車で約10分。
前にも一度来たことがあったのですが、栃木に行くなら餃子食べたい!と駄々をこねて連れて来てもらいました😎

焼き餃子。野菜多めでさっぱりと食べられます!
水餃子。モチモチしていて、水餃子の汁に醤油やオスをお好みで入れてスープがわりに。


餃子2皿食べて、旦那と水餃子をシェアして満腹になったので、次の目的地へ。


一度は行ってみたかった…
岩下の新生姜ミュージアム😊


前に来た時は休館日だったのでリベンジ❗️
エントランスを抜けると目の前にこんな感じ。

色んな新生姜商品の歴史やパッケージを見た後、こんなお部屋が。
狂気じみてます。
なかなか最近流行った本が…w
そしてジンジャー神社⛩
ここに新生姜の絵馬があったのでせっかくだからと、お願いをしてきました😊

そんなこんなで旦那と2人、とても楽しめましたw

そういえば7月から9月1日まで限定で巨大新生姜のオブジェに花火のプロジェクションマッピングを行なっていて、岩下の新生姜の刷り込みや洗脳を受けます。是非期間内に一度見てみてくださいw

あっという間にスケジュールをこなしてしまったので、次はどうしよう。と旦那と話していると、
友達の職場が少し行ったところにあるから〜というので、アポとって凸しました🚗


Z専門店。本当に専門的なお店で、フェアレディZが好きな人にはたまらない空間。

3時間ほど旦那のお友達と立ち話。

なんと夜まで話し込んでしまったのでそろそろ撤退。

私の車も今度はここでお世話になるかと…w
私の車はフェアレディZではないけれども、ワンオフで部品を作って取り付けてもらおうかと計画中😎

今日一日あっという間でとても充実していて良かったです😊

久しぶりに旦那と2人きりでデートできて良かった!


帰りの道中、ふと旦那とまだ付き合って同棲する前の時、旦那の家の近くの駅まで何時間もかけて電車で行って、旦那の車で迎えにきてもらった駅の前を通りました。

帰る時もその駅まで送ってもらって。

ここから帰らないといけない、一駅一駅と自分の家に向かっている時の、旦那と少しずつ離れて行く寂しい気持ちや、もっと一緒にいれたらって思って泣きそうになりながら電車で帰っていた頃を思い出しました。

そんな時もあったな〜と。

今ではそんな彼と結婚してずっと一緒にいられて、良かったなって思えた一日でした。

とても素敵な楽しい一日でした。

お盆休み初日から楽しく過ごせたので今後に期待😊

でも多分旦那と2人で出かけられるのは今日だけだったかな。
あとは友人たちとバーベキューとか実家に帰ったり。

もう少し2人で旅行できたらって思いましたが、また今度の楽しみにします!