今年のゴールデンウィークは祝日はほとんど休めませんので、通常の週末です。

 

練習は、いつも通りレッスン課題の手足のコンビネーションから。苦手パターンに比重をおきつつ、少しずつ全体のテンポアップ中。16ビートパターンを新たに加えました。

 

丸ノ内サディスティックは、前回レッスン時はBPM 75でしたが、その後、85までは比較的すんなりテンポアップ出来た。。。と思ったのですが、土曜日の動画を確認すると、テンポが上がったせいか、スネアが弱々しい感じになっています。この曲はスネアをカンカン鳴らさないとね。日曜は、その点意識して練習しました。少々リズムが乱れがちな部分もありますので、丁寧に確認しながらテンポアップを進めていきたいです。中間部のカップが続くところ、もたついてるなぁ。

 

 

 

 

バスドラダブルの練習に使っていたCreepを、曲として練習しようとしています。苦手のシンバルロールや、少し速めのフィルインを部分練習。でも、やっぱりバスドラダブルのリズムがまだ安定しないのです笑い泣き。ここが克服出来ないとダメですね。特に、エンディングのクローズドリムショットの箇所になると、脚が動きづらい感じがあります。部分練習はしましたが、姿勢の問題もあるのかしら。