秋晴れだけど | NONさんのブログ

秋晴れだけど

今日は秋晴れ!

肌寒くて動くのはちょっと
おっくうな1日、、、

そんな日はマイパソコンのメンテ!

、、、んっ?

最近、いろんなメンテばかりな気がする(笑)

まあ、それはそれで良いかぁ

てなわけで、旧パソコンから今のメインに
音楽データの移動!

ついでに、この前購入した

このアルバムも取り込んで〜

久しぶりにiPhoneのバックアップも取って〜

なんてしてたら、
あっという間に時間が過ぎてビックリ(笑)

この時間にアルバムアートが無いところに、
検索して画像貼り付け〜!

これがまた時間がかかる、、、

無きゃなくて良いんですけど、、、
性分ですかね、、、

作業開始から数時間、、、
ようやく終わりました〜(笑)

でも、こうして音楽アルバムを
開いてみるとみると、
その人の趣味嗜好が丸わかり!!
(ア行はアバ、アデル、AIからのスタートで、、、)

(ベニーKもパワフル)

(GAOは常に曲を磨き上げて、今へ!)

(ブエナビスタ、ジャニス、コルトレーン、磨き上げ方は違うけど、磨き上げた音楽)

(初めて買ったCDのBOXはCDショップの棚の上に鎮座していた「Led Zeppelin」)

(P!NK良いよね〜)

(「くるり」は今は亡き知り合いからのオススメ)

(服部祐民子はなんとかLive行って、憂歌団はこの間、たまたまLive後の木村さんとカウンターで一緒に、、、)

(サンボマスター、シシド・カフカ、ジェイク・パグ、、、ロック多し)

ホイットニーはもちろん、「下北沢…」も良いよ

(マイリー、リアーナ、ガガ、、、海外女性シンガー多いなぁ)

画像は無いけど、紙ジャケットのパリ時代のバド・パウエルを初めて聴いて、
ラリってる感じが伝わり過ぎて
気持ち悪くなったり(笑)

これでもほんの一部ですが(笑)
ロック、ジャズ、ブルース、カントリー、ポップス、ニューミュージック、インストメンタルとバラバラだけど共通して、
聴いててグッときた曲ばかりで、

三十数年前に初めて買ったCD(流石にレコードでは無いですが(笑))の中の曲でも
今でも色あせる事なく、
今のミュージックローテーションの中に入ってくる。

こうしてブログを書いてる最中にも
「FREYA」の「Why Girls Like Me Eat Boys Like You」が流れてきたりと、

「クリエイティブで磨き上げた
良いものは古くならない」

さて、明日もガンバロ〜