前回は「メンタルコントロール~パラダイムとは?」について載せましたが
いつもよりも多くのアクセスをいただきありがとうございます。
今回は「日頃の生活での考え方/言葉(発言)」について考えていきます。
ここで問題です。
Q あなたは日常生活で誰の声を一番聴いていますか?考えてみてください。
正解は一番下に載せておきます。
さて皆さん自分またはお子様の口癖ってなんですか?
常日頃からポジティブな言葉を発しているでしょうか?
朝起きた時/仕事終わった後/家に帰った時どんな言葉を発しているか。
メンタルコントロールするためには日頃のアウトプットしている言葉がもの凄く重要です。
日頃からこのポジティブワードを使うことによってポジティブシンキングに繋がるのです。
それは目の前のことだけではなく未来に関しても同じある。
以前もお話したように強豪チームのユニフォームを見て
「強そうだなーやばいなー」という考えから
「こんな相手と出来るなんてラッキーだー!!」等ポジティブシンキングに変換されるのである。
このポジティブシンキングへの変換は常日頃どのような「言葉」を使うかが重要なのである。
選手や保護者に対して載せておりますが実はこれ「指導者」がなかなか出来ていないのが多いです。
試合中など「ネガティブワード」で選手を怒り、選手たちはネガティブシンキングになってしまい、思い切ったプレイが出来なくなるのである。
ぜひ今日からポジティブワードを使い、大舞台でこそポジティブシンキング出来るようにチャレンジしてみてください。
学校やチームではなかなか教えてくれない内容を載せていきます。
ぜひフォロー/いいね!!お願いします。
お子様のメンタルトレーニングをして欲しい等も要望も受付しております。
お気軽にこちらからお問い合わせください。
※12番のメンタルトレーニングをご選択ください。
【fcPluSinc/MSA北海道情報】
TEL:080-1875-5214
無料体験会/セレクションお問い合わせ先
公式LINE@

【選手コース募集】
◆MSA札幌中央校◆ (水曜日実施)
◆MSA札幌清田校◆ (火曜日実施)
◆MSA室蘭校◆ (木曜日実施)
◆MSA苫小牧校◆ (月に3-4-5回トレセン活動)
◆留萌校◆ (月曜日実施)
◆北空知校◆ (月曜日実施)
◆カラダベースボールアカデミー◆ (金曜日実施)
【基礎/キッズコース】
◆札幌中央校◆ (水曜日実施)
◆留萌校◆ (月曜日実施)
◆手稲校◆ (金曜日実施)
◆留萌カラダスポーツアカデミー◆ (月曜日実施)
TEL:080-1875-5214
無料体験会/セレクションお問い合わせ先
公式LINE@

【選手コース募集】
◆MSA札幌中央校◆ (水曜日実施)
◆MSA札幌清田校◆ (火曜日実施)
◆MSA室蘭校◆ (木曜日実施)
◆MSA苫小牧校◆ (月に3-4-5回トレセン活動)
◆留萌校◆ (月曜日実施)
◆北空知校◆ (月曜日実施)
◆カラダベースボールアカデミー◆ (金曜日実施)
【基礎/キッズコース】
◆札幌中央校◆ (水曜日実施)
◆留萌校◆ (月曜日実施)
◆手稲校◆ (金曜日実施)
◆留萌カラダスポーツアカデミー◆ (月曜日実施)
★答え⇒「自分の声」 正解できましたか?笑