【スポーツ選手のメンタルコントロール】
前回のブログでは「メンタル」は強さや弱さと考えるのではなくコントロールが大切という内容を載せました。
私は前職で学校教員で「7つの習慣」や「原田メソッド」を研修等で学び生徒たちに対して授業を実施していた。
そこで学んだものや私の経験をもとに伝えていけたらと思っております。
ぜひ参考にしていただき実践していただければと思います。
さてここからは「メンタルコントロール」に関して考えていく。
よく普段は良いパフォーマンスを発揮出来ているが、大きな舞台になると(相手が少し格上になる)緊張して発揮出来なくなってしまうという選手は少なくないと思う。
皆様のお子様はどうでしょうか?
要因は以下の事が考えられる。
- 「自信を持ってプレイ出来ているか」
- 「良い準備が出来ていたか」
- 「物事が何も動いていないのに勝手に思い込んでネガティブになっていないか」
日頃のトレーニング、日頃の生活で上記の事は変えていけます。
後日上記の3つに関して一つ一つ解説を変化させるために必要な事等を載せていけたらと思います。
【無料体験/セレクションお問い合わせ先】
TEL:080-1875-5214
お申込先:https://fcplus2017.school.tm/form/2
公式LINE@
【選手コース募集】
◆MSA札幌中央校◆ (水曜日実施)
◆MSA札幌清田校◆ (火曜日実施)
◆MSA室蘭校◆ (木曜日実施)
◆MSA苫小牧校◆ (月に3-4-5回トレセン活動)
◆留萌校◆ (月曜日実施)
◆北空知校◆ (月曜日実施)
◆カラダベースボールアカデミー◆ (金曜日実施)
【基礎/キッズコース】
◆札幌中央校◆ (水曜日実施)
◆留萌校◆ (月曜日実施)
◆手稲校◆ (金曜日実施)
◆留萌カラダスポーツアカデミー◆ (月曜日実施)