子供の頃テレビでサンダーバードが人気がありました。


サンダーバード救助隊は100%任務を遂行する(絶対救助できない、絶対にこれ以上災害を防げない)

 

友人(保育園園長)が先週末能登半島大地震地にボランティアに行って来ました。



















キンコは1月のブログで(能登半島大地震の事)震災プロボランティアを何故行政がコントロールをするのか?何故?道路状態が悪いので震災地に行かせないのか?行政の頭は何を考えている。プロ震災ボランティアは自分勝手に自分の意思で行動する人の事を言う。自衛隊に入隊して二、三年の隊員よう救助活動はプロフェッショナルだと。


友人もキンコも1月、2度震災地救援物資持って行くのを止められる。


キンコは一度は一緒に救援物資を届けに行く仲間たちに止められる。芝田さん(セゾンコーチ)と川元さん(パスドゥーロ監督)

キンコは豚汁を作る為、業務用のガスボンベをバンに詰め込もうとしていた「金さん、業務用のガスボンベはあかん、どんな道で被災地に行くかも分からない、爆発する」「大丈夫、能登半島に行く途中、朝日神明社で安全祈願をして貰う、神社の宮司は生島さん(アルバ監督)もう頼んでいる」


却下された。