今日17時前の飛行機で日本に帰ります。この1週間あっという間に過ぎました。
う〜ん。寝れません。
理由は簡単。カタールワールドカップを24時と28時キックオフずうっとテレビで見ていたからだと思います。
12月12日試合が組まれていない。
寝れないのでちょっとだけカタールワールドカップでの日本代表のサッカーの話をします。
この1週間ドイツハンブルクでプレーをした元韓国代表選手だった人と二度食事をする。
キンコが元代表の人に聞く事は一つ。カタールワールドカップでの日本代表の戦いについて。
長年韓国代表DF中心で活躍し、ドイツハンブルクでも守備陣の中心選手だったので、まず日本代表の選手たちの体力は凄いと。
あの圧迫サッカーをドイツとスペインに90分間やり切った事に。
もう一つ。ドイツとスペインの攻撃を中央からを全て外に追いやられたと話す。
ドイツとスペインはサイドから起点を作ったのではなく、日本の中盤攻防戦で圧迫をやり続けたのでサイドからの攻撃になっていたと話す。
もう一つ言っていた。日本の良さ。簡単に言えばオシムが監督就任挨拶で「日本式サッカーを」と話す。日本式サッカーをベースに色々取り入れていると話す。
じゃぁ、韓国代表サッカーは?とたずねる。
韓国代表は欧州サッカーを目指しても完璧な欧州サッカーはできない。何故か?欧州人ではないからと話す。
最終にカタールワールドカップアジア勢日本、韓国、オーストラリアがベスト16に入った事はアジアワールドカップ枠増に繋がると話す。
今からキンコの四年後の日本代表サッカースタイルは?
カタールワールドカップでの日本代表サッカーはケチのつけようがない。
歴代ワールドカップでずうっと語り継がれる試合は一つだけ。アルゼンチンvsイングランド戦…マラドーナの神の手と5人抜いて得点だけ。
どのワールドカップでどの国が優勝したかは忘れられる。
アジア勢日本がですよ、ドイツとスペインに勝って1位で通過する。100年経ってもワールドカップで語り継がれる。
金さんちょっとオーバーと言う人たちが多いと思いますが、ドイツとスペインはワールドカップで日本に負けた事はこれから何度も優勝するかも知れないが「ワールドカップで日本に負けたドイツとスペイン」ずうっと国民たちに言われるだろ。
さて本題。
四年後の日本代表サッカーについて。
この森保監督の圧迫サッカー。このまま続けると…
またゆっくり脳書きます。