ブログにも書きましたが「浅草キット」を映画館で観る事が出来なかった事をめちゃくちゃ悔やんでいる。
見終わってから身体が震えて席を立てない感覚「浅草キット」多分そうだったと思う。
今も有料映画放送で寅さん映画は見ています。同じセリフ、コントの場面で笑う。
寅さん映画の最高傑作のコントシーンは寅さんが神妙な顔でおしょうこをする。寅さん先に火がついているを握る「熱つ!」と飛び跳ねる、一緒に燃えているのも飛び散る。その一部が坊さんの襟元から身体の中に入る、坊さん、お通夜の席で「熱つ、熱つ」と着ている服(どう言うのか?和服?)脱ぎ出す。もうたまらんわ😝
有料映画放送で「浅草キット」もう五回は見ました。昨日も見ました。最後のエンディング曲も最高。桑田佳祐さんが歌う。
「男はつらいよ。お帰り寅さん」も主題歌を桑田佳祐さんが歌う。またこれがいい。
この歳になると(今年64歳)映画館に足が向かない。
理由は簡単。結婚前はデートコースの定番。ちょっと妻に映画を誘っても今は相手にしてくれない。
もう一つ、この歳になると昔観た映画でも新鮮に感じるようになります。
歳を重ねた分、当時スルーしたシーンがずこんと入って来る。
有料映画放送で映画を楽しんでいます。