ボールを奪われない意識!! | ティブロンフットボールブログ

本日で1月第1週のトレーニングがすべて終了しましたサッカーボール約1週間のオフ期間明けでしたが、子供たちの元気な姿を見ると2012年がいよいよスタートした実感が生まれてきましたキラキラ♪


ティブロンフットボールブログ-0106.5

本日はボールを奪われない意識について触れたいと思いますひらめき電球先月から継続して取り組んでいるボール際のスキルも、1月からスクリーン&ターンを利用したスキル獲得を目指します!!


ティブロンフットボールブログ-0106.1

ボール際の技術スキルに共通するポイントは、何よりも『ボールを奪われない!!』という強い意識が難しい局面においても重要になりますメラメラ


ティブロンフットボールブログ-0106.6


フットボールのゲームの中でも、ゴールを奪う為にはまずは自分たちのチームがボールを保持していなければなりません!!


ティブロンフットボールブログ-0106.7


チームがボールを保持する為には、個々がボールを保持する、奪われないという手段を持っていなければなりません!!


ティブロンフットボールブログ-0106.2


ゲームの時間は無限にあるわけではなく限られた時間の中で勝敗が決まります時計


ティブロンフットボールブログ-0106.10


ゲームを通じてボールを保持している時間が長ければ長いほどゴールを奪う機会もより多く産み出すことが出来ますひらめき電球ゲームを通じて、ボールを失い、ディフェンスする時間が長くなるとゴールを奪う機会も限られてしまいますあせる


ティブロンフットボールブログ-0106.3


個々のボールを奪う奪われないという局面が、その後のプレーにも大きく影響してきますキックオフ


ティブロンフットボールブログ-0106.9


アカデミー生のみなさん、ボール際のプレー磨いていきましょう!!