雨の日振も・・・ | 磯のフカセ釣りに狂った男達の記録!!

磯のフカセ釣りに狂った男達の記録!!

フィッシングクラブせとうち丸 2012/10/15 広島ジローfc 20170105

雨が降る予報でしたが、燃え上がるハートを抑えきれず単独で日振島へ行って来ました。
ヨッシーです。ルンルン

竹原から尾道を通過する時は警報や避難勧告が発令され、完全にはやまったと思いましたが、四国に入ると雨が止み、シメシメニヒヒ
と思ったのも束の間、出船頃から雨が・・・(~_~;)
結局それから帰宅するまで雨でした。笑い泣き

よしだ屋の船頭さんが、一番に降ろしてくれた磯は北の中からもう少し沖へ行ったところ。足場はいいとは言えないが、雰囲気はありそう。ただ、足下に大きなシモリがあり取り込みが厳しそう。
10時頃までの満ちは潮がヨレヨレして、エサ取りやコッパの猛攻に撃沈・・・
引きの潮が生き出してからは、右沖へと強い流れに。
そのくらいから、30クラスが出始めましたが、35まで終了でした。(p_-)
船頭さん曰、今年の6月はウネリが入ることが多く、裏ばかりにエサが入っており、コッパが離れないようです。

ん。ということは表に行ければ入れ食いか(^^)
尾長はどこ行ったんやーもやもや