南風、でもシーズンは終わらない?!先週末に感じた気配は間違いないと、往復630キロ、単独で再びヤガハマに。南風が強まり、気温も上昇、今シーズンの巻き返しに燃え上がったのでした!狙い通りカバ5番?!現実的にはこれでもグッド。 が、しかし、沖でも手前でもエサとりばかりでグレのあたりがない!10時まで沈黙の時間が続き、4番、1番も駄目のよう、今日はヤバいのか?いや、コージさんもいい釣りしてたじゃないか!?いったいどこに居る?足元、沖、シモリ、何度も繰り返し攻めました…ついに西向き先端の深いシモリの際でヒット、いいサイズ47ゲットに一安心。集中的にその辺を攻め続けて、再びヒット、これがなかなかのサイズのようで手前のシモリに…その後は針外れ、カンダイ、バラシとヒットはするものの取り込めず、そのうち2番でレンバツし始めます、どうも流れの中でヒットしている様子。満ち潮になり流れの中を攻めるもノーヒット、やはり沖では食わない。再びシモリ中心に攻めて、なんとかヒットに持ち込み安堵、これも47良く太って美味しそう。その後連続で当たるも針外れ、バラシと自滅。春風により2時に撤収、泣く泣く港に向かうのでした。相変わらず厳しい内容でしたが、楽しめました。まだまだ諦めませんよ、今シーズンは!大型口太元気です。若林渡船のキャプテン、次回もよろしくお願いいたします!宇和海に感謝!