

寒グレも終盤ですね、とはいいつつもなかなか諦めきれずまたまた日振に上陸。
7番丘というマニアックな磯にあがり、期待大でしたが、浅いところで今時期は厳しい感じでした。
結局瀬替わりを選択し、7番の岡側が空いたので、移動。これは行けると思ったのですが、
潮が8番方向に。7番ちょぼに海賊船の釣り人がいたので、なんとも釣ずらい形になってしまい苦しい展開に。なんとかかけるものの針はずれを連続し、なんとか45を一枚キープで面目を保った次第でした。ちょぼでは結構当ててました。50ちかいのもでてました。場所次第ではまだまだ行ける。
そんな感じでした。やはり釣りはポイントですっ・・・・。
吉田キャプテンいわく、今年はもう少しの期間釣れるのではないかとのこと。
続けて翌週ですが、そろそろ瀬戸内海のマダイと思い、ブラックゼウスに打診、出船するとのことで
出撃です。未だ時期が早いので人も少なめです。ラッキーなことに目指していた二神周辺に行けるとのこと。しかも2月の釣りごろでマダイが出ていたポイントです。マダイの気配がぷんぷんするいい磯でした。粘り続けて5時間くらいたった頃ついにゲット!! 今年はじめのマダイです。
55くらいで食べごろでした。ウマズラやチヌも出て、今時期の瀬戸内海の釣果としては十分です。
今年は二神周辺を開拓です!!いいところが沢山ありそうでした。
今後に期待。
Jリーグも開幕し忙しい週末になってきました、今日この頃です。