年始のきつい一週間を初釣りを目標に頑張りました!
風邪にも負けずせっせと仕事して、週末に備えましたが・・・、風邪が完治せず・・・出撃日程が決まって風邪なんて根性が足りん、情けないっと考えつつも、絶対に行くと気合を入れて微熱の中、ヨッシーさんと車に乗り込んだ次第でした。
天候も回復する予報で日振か矢が浜で悩んだのですが、2人ということと、確実性を重視し矢が浜4連チャンで勝負です。ここのところ45がらみを毎回出せているので、続けたいところです。
コンビニでいつもより高級なユンケルを入手し準備okです。
思ったより風が強くとごこに上がれるか心配でしたが、密かに狙っていた長崎鼻近辺に上がることができました。本命の先端ではありませんでしたが、西風が強かったので、結果的には良かったのかも知れません。(正確には長崎鼻先端の手前の日振側の地磯で少し浅いのが気になりましたが・・・)
若林渡船のキャプテンに感謝です。いつも釣らせてもらってますっ!!
更新途中でまた風邪がぶり返して最後まで書けてませんでした。
ヨッシーさんありがとうございます。
今回の風邪はこたえましたね、まあ、その間釣りに行ったのが原因かもしれませんが・・・。
そろそろ寒グレも最盛期を超えそうですが、今年は早く終わりそうな予感(寒いので)。
今のうちに釣っておきましょう!!
追加しまーす。
釣魔神さんは風邪にも負けずお疲れ様でした。
私は40~45cmが3枚、バラシ2枚という釣果、
釣魔神さんは40~48cmが8枚。
8:3という差はやはり、経験の違いが現れているのでしょうね。
今回は穂先を折るなど、失ったものも大きかったですが、
それ以上に得るものが多かったと思います。(時にじっくり、こっそり拝見してました)
まだまだ、思ったことが実行できない自分も見つけました・・・
いづれにしても、もう火がついてますので「やりまっせ!!!」