みなさん
おはようございます🌞
まだまだ我が家の目の前は
雪が残っております。
浅野です
さてさて、昨日2/9は
愛媛マラソンがありましたー🏃
雪なんてどこにー
ってくらいの晴れ模様。
(前日の写真からですが)
足先手先が悴む中のフルマラソン。
Aブロックからのスタート。
周りに速そうなランナーが‥
その中、
藤岡コーチ
内子のランナー
そして
三津家さん
エリック・ワイナイナーさん
わーーーーーおーーー。
本物ーーー。
めっちゃびっくりしましたよー。
叫びたいところですが、
ガチランの人ばかりなので、
心の中で叫びました
レースは、いつも通りの4分前半ペース。
そしたら、風船ランナー発見。
3時間のペースランナー。
とりあえず行けるところまで、
着いていけー。で、隣か後ろをピッタリ。
でも、いつもより体が動くーー。
そのまま、平田の坂もいくー。
堀江もいくー。北条もいくー。
途中で、喜田コーチ発見💡
寒い中ありがとうございます😭
後ろは見ませんでしたが、
凄いお団子集団の中に
私は紛れていたようです。
でもやはり、男性集団です。
横入り、押される、肘アタックされる。
痛い思いをしながらも、少しやり返す。
すみませんと、言いながら。
1番怖い思いをしたのは、給水所。
左端にいた私。
いっぱい押される。
走る邪魔をされる。
でも、走る場所は変えずにひたすら
風船を追いかける。
絶対抜くまいと‥。
しかし、やっぱり負けました。
32キロか35キロすぎの給水所で
押し負けてしまい、ペースがみだれ
風船と遠ざかる。
でも、平田の坂を下るまでは
サブ3ペース。
念ずれば花開く。
勝手に頭で思いながら進む。
しかし、先にダメになったのは
左足の母指球から足先。
上手に蹴れなくな。
そして、耳が詰まり息がしずらくなる。
それでも、笑顔で乗り切り。
ラスト200m程。
私の後ろに女性ランナーらしき影。
ダメーー。
この人抜かれてはいけない。
と、思い
最後の悪あがきで、
全力を振り絞り。
ゴールテープの方へ来なさいと!
と、誘導され何も分からないまま
フィニッシュ🏁
ゴールしたら、首から何かをかけられ
「時間までに集まって下さい」と、
言われ見てみると、
女子総合7位!
それにびっくり‼️
約10年ぶりの愛媛マラソンでの表彰。
3時間1分でサブ3は出来ませんでしたが、
自己ベスト更新でした🆙
また、来年への課題ができました。
来年こそは、サブ3目指して、
練習していきたいです。
大会関係者のみなさん。
Ryuowスタッフのみなさん。
会員のみなさん。
そして、テレビで応援してくれた家族。
みなさんの支えのお陰です。
ありがとうございました😊
さー
この子の為にも、これからも
頑張っていきたいと思います💨
では!
この辺でいい🙌
ここから
愛媛マラソンの奮闘記が
続きますよー