10月の思い出③ | As One ~みんなで心を一つに~ フィットネスクラブRyuow

As One ~みんなで心を一つに~ フィットネスクラブRyuow

愛媛県喜多郡内子町に位置するフィットネスクラブRyuow!
熱くおもろい仲間たちとの奮闘記・・・ガンガン書くけん見てや~♪

こんにちはウインク

3日連続嶋本でっす!!

最後は今日の出来事です

みなさん、甲子園と言えば
まず野球を思い浮かべる方が多いと思いますが

最近は高校生のスポーツ以外の全国大会には
【甲子園】
という言葉が大体つきますね

ダンス甲子園
俳句甲子園  などなど

では、みなさんこのような【甲子園】を
ご存知ですか??



知らない方が多いかと思いますが

写真の通り、ゴミ拾いの全国大会です

その愛媛県予選会にかねてより、
外部指導者として携わらせて
もらってる内子町の総合スポーツ部で
参加してきました!!
場所は梅津寺海岸です波

僕らは中学生なので、特別参加ですチュー
快く許可して頂きました、
主催の南海放送さんには
感謝しかありませんキラキラ
ありがとうございます!!!

ゴミ拾いをスポーツとして扱い
ルールを定めたこの種目。
ものすごく画期的だと思いませんか?

しかも、環境に優しい!!


ルールはいくつかありますが
決められた範囲を1時間のうちに
どれたけ多くのゴミを拾えるか
量だけではなく、質も問われます

ペットボトル、〇〇グラムにつき〇ポイント

というふうに、ゴミによって得点が異なります

今回は愛媛県独自ルールなどもありました!!

他にも、
・分別出来なければ減点
・走ると減点

など、意外に細かなルールもあります。

前日の雨で少し肌寒く、風がめちゃくちゃ
吹き荒れるなか、高校生に混ざって
頑張ってきました〜ウインクルンルン





















やはり、高校生のゴミの量はすさまじく
全然太刀打ちは出来ませんでしたが
ホントに貴重な体験が出来ました!!

今の地球のことを考える
キッカケにもなりましたし、
みんなで協力しながら進められます

何より、楽しそう爆笑!!

僕も参加したくてたまりませんでした
(れっきとした競技ですので、
私はあくまで帯同者アセアセ


この競技がもっともっと普及すれば
いいのにと感じました〜照れ