2024.2.11
第61回愛媛マラソン
走ってきました~



今回は本当に感慨深い大会になりました



…と言いますのも
2021年春
左半月板損傷が発覚

…からの半月板縫合手術
「さぁリハビリだ」「復帰だ」
…の矢先
まさかの……
2022年初夏
左半月板損傷が発覚

PRP療法(再生医療)効果いまいち

…からの2023年4月
半月板縫合手術
2回目とも頭真っ白になりました

プロでもないけど走りが中心の一つでしたし
走ってなければRyuowでも働いてなかったでしょう

病院の先生も「いけるだろう」と言ってもらい
6月にランニング再始動
これも術後2ヶ月後「まぢですか?」早すぎ??
一応先生の許可の範囲でリハビリ&トレーニング
違和感や痛みと付き合いながらこの日を迎えました

長々となりましたが…
4年ぶりの「愛媛マラソン」
目標は来年以降のアスリート枠獲得とは口で言いましたが…
密かにサブスリー(3時間切り)
前半は1km4分0~10秒で進み
多くの沿道の応援を受け順調にハーフ
30km地点くらいからが本当に辛かった

※ちょうど喜田コーチの応援のあたり
脚全体の疲労でペースダウン

北条から平田への上り坂



強い向かい風





心がへし折れそうでした

ただ計算の範囲ではサブスリー確定圏内

止まらなければいける

40km地点↓自分と戦ってました

そして4年ぶりの愛媛マラソンのゴール
記録は2時間57分23秒
何とかできすぎのサブスリー達成



さらに恒例のボランティアの女の子達と記念写真
いやぁニヤニヤ改めて嬉しそう(笑)
