皆様、こんばんは
本日担当のみやたです
昨日の担当でしたが、更新忘れていました
最近かなり冷え込んで来ましたが、
体調はいかがでしょうか
運動する事すらも億劫に感じる方も
いるかもしれませんが、、
そんなときはストレッチだけでも良いので
体を動かしてみましょうね
ブログのネタですが、、
これといって思い付かなかったので、
最近勉強している内容からひとつ
紹介させて頂きます
ちなみに皆さんは、
「ジョイントバイジョイント理論」
というものは、
はご存じでしょうか。。。
中々、聞いたことのない言葉だと思いますが,
簡単に言うと
体の関節は
よく動くべき関節と
安定すべき関節に分かれていて、
それが交互に頚椎(首の骨)
から並んでいるという理論です。
腰痛を例に出すと、
股関節(足の付け根)や胸椎(胸の骨)
はよく動くべき関節ですが、
この関節が硬くなってしまうと、
代わりに腰椎(腰の骨)で
動作をしてしまうことになり、
結果、動くのが得意でない腰の骨が
痛みやすくなってしまうということです
なので腰がよく痛くなる方は、
胸椎や、股関節が硬くなっていないか
意識してみて下さい
確認方法は色々ありますが、
毎週、水曜日
11時からの
健康ウォークでは、
今日の話を踏まえた内容を
私、みやたが行ってますので
是非来てみてください
結果,レッスンの宣伝でした
では、今日はこの辺で!
おやすみなさーい