お腹痛いデス・・・ | As One ~みんなで心を一つに~ フィットネスクラブRyuow

As One ~みんなで心を一つに~ フィットネスクラブRyuow

愛媛県喜多郡内子町に位置するフィットネスクラブRyuow!
熱くおもろい仲間たちとの奮闘記・・・ガンガン書くけん見てや~♪

こんばんは( ´艸`)

 

本日はオナカイタイ嶋本がお送りします(*'▽')

 

 

 

先日、いつものようにコンビニで買った夕飯を食べていますと

 

目の前にある、これまたコンビニで買った

 

前の日の残りのカルピスがあったので

 

お口直しに飲んでみました(^^♪

 

 

 

カルピスのスッキリとした甘い後味ではなく、

 

舌をピリッとさせる刺激的なお味でした(;´Д`)

 

腐ってたようです・・・

 

皆さん、気を付けましょう!!

 

もう夏です、部屋は暑いです、

 

食べ物や飲み物は置きっぱなしは駄目です!!

 

ま、そんなことするのは僕だけでしょうけど(つД`)ノ

 

 

 

 

 

さて、5/20に行われたジュニア選抜水泳大会において

 

選手クラスの篠﨑 翔(しのざき つばさ)くんが

 

8月に行われる全国大会の標準記録を突破しました!!

 

 

 

男子13歳 50m自由形 25秒19

 

標準記録を約0.2秒突破です(^^♪

 

え、0.2秒だけ??と思われるでしょうが、

 

この0.2秒を縮めるのにどれだけの時間と労力を

 

費やしてきたのか・・・

 

なかなかその苦労までは伝えきれませんが(/TДT)/

 

 

 

まだまだ本選まで時間もありますし、更なる記録の向上だけでなく

 

100mの出場も目指して、より一層練習に励んでくれる事でしょう(^_^)v

 

 

 

世間ではアメフトの話題で持ちきりですね

 

いい話でスポーツ界が盛り上がってくれるならいいのですが、

 

今回はそうではないので非常に悲しいです↓↓

 

僕ら選手クラスもこの事故を題材にして、

 

スポーツをする意義について話をしました

 

特にジュニア時期は結果だけにこだわってはならず、

 

その過程にも重きを置き、スポーツに取り組まなければなりません

 

目標と目的は決して一緒ではなく、特に勝つことがすべてではない

 

と、いう事を再認識して欲しいなと思いますし、私達指導者も

 

そういう指導を心がけていきたいと思います

 

僕は水泳を通して、礼儀・礼節を学び、

 

社会に通用するだけのメンタリティを養いながら

 

競技力の向上に努めていきたいです。。。

 

正直、中学1年生には難しい話だったんですが、

 

いつか分かる日が訪れることを祈ってます(●´ェ`●)ポッ