私はこうやって膝痛を克服した(*´Д`)山本 | As One ~みんなで心を一つに~ フィットネスクラブRyuow

As One ~みんなで心を一つに~ フィットネスクラブRyuow

愛媛県喜多郡内子町に位置するフィットネスクラブRyuow!
熱くおもろい仲間たちとの奮闘記・・・ガンガン書くけん見てや~♪

暑くなってきましたねぇ
山本です音譜
 
今日は仕事が午後からなので・・・
 
朝一で息子を幼稚園に・・・
帰ってコーヒータイム
先日の洗濯物をたたみ
本日分の洗濯物を干し
洗い物を終わらし
 
久しぶりに外を走りに行きましたビックリマーク
ここ2週間ほどだるさが抜けずでしたが・・・
ようやく気持ちよく走れました音譜
 
そのあとは・・・
膝のケアをしてました!!
昨年は膝痛で満足できる走りが出来ない時期があり・・・
膝周りの炎症が原因でして・・・
電気・針・整体・病院といろいろ試しましたが・・・結局
『アイシング』
それぞれだと思いますが自分はうまくいったようで
続ける事で怪我なく今シーズンを終えることが出来ましたビックリマーク
 
自分のしている『アイシング』軽く記載させていただきます
 
準備として水漏れのないビニール袋(自分はジップロック)
これに氷を入れ
氷が水にちょうど浸かるくらい入れます

あとは患部にドーンドーン
(自分は膝のお皿周りを)
冷たすぎてちょっと痛いくらいまで冷やします
徐々にずらしてお皿の周り全体を冷やします
右も左も順に2回通りやってます
時間的に20分弱くらいです
効果として関節炎の炎症を抑えることにつながります
炎症が起きていると曲げる事も困難です
 
いつするかですが・・・理想は運動直後
炎症を抑えようとする力を外部から手伝う様なイメージです
抗炎症効果ではなく回復力に回した方が効率的です
 
ですから最悪寝る前でもした方がいいと思います
寝ている間に足自体の疲れも取れやすいはずです
経験則ですので・・・
同じ様に膝に悩みのある方声掛けて下さいビックリマーク
力になれればと思います
 
さてちょっと前ですが家族で砂浜
子どもたち喜んでくれました
また機会があれば連れて行きたいです
1番下の息子と二人きりで公園に行ったり
楽しく充実していますラブラブ
さて次は旅行にでも行きたい山本でしたアップ
 
季節の変わり目体調にはお気をつけくださいゲラゲラ