おはようございます。
嶋本がお送りいたします。
早速ですが
先週末に行われた
『全国ジュニアオリンピックカップ水泳競技大会』
(全国大会)
の結果報告をさせて頂きます。
篠﨑 翔くん(小5 10歳)
50m 自由形 30秒05 18位
となりました。
大会出発に至るまで、多くの方に
ご声援を頂き、誠にありがとうございます。
残念ながら、全国大会の舞台では
自己ベストも更新できず、
目標としていた決勝進出は果たせませんでしたが
力いっぱい泳いできました。
そう何度も経験する事のない興奮と緊張を味わい、
あの舞台にまず立てた事に
あるいは引率者としてあの場に立てた事に
感謝いたします。
本人も相当悔しがっていました。
今では多くの方に浸透してきてますが、
水泳では予選上位8名までが決勝に
勝ち進めることが出来ます。
翔くんは18位なので、当然ながら決勝には
進めておりません。
そんな状況の中、ランキングが
表示された直後の翔くんの発言。
『決勝で10人棄権せんかな・・・』
(10人棄権すれば繰り上がりで自分が決勝に残れるから。)
そんなこと起こるはずがありません。
傍から聞けば若干アホ(?)な発言にも聞こえます。
でも、僕には聞くに耐えれない言葉でした。
本人はそこまでしてでも泳ぎたかった舞台に
立たせてあげられなかったのだから・・・
PCに座ってこのブログを書いている今も
その発言した瞬間が思い起こされます。
試合が終わり、3日経ちますが、
ふとした瞬間は
『あのときこんなアドバイスをしておけばよかった・・・』
『こういうフォローをしておけばよかった・・・』
と、そんな事ばかり考えてしまいます。
そんなこんなの悔しい初の全国大会になりました
と、ふさぎ込んでもいけないので、
まずは向うでの画像をご覧ください。
もっと写真を撮ったんですが
関係ない写真も多くありますので、この辺で(^^♪
どこかのバスケの強豪校の監督が
言っておられた有名なお言葉
『「負けたことがある」といのが
いつか大きな財産となる』
この経験を糧に僕らはもう一度歩き始めます。
いつまでも下向いてたんじゃ始まらねえ!!